![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113450982/rectangle_large_type_2_44213c5b37ffb8f1157dd487d92cb36e.jpeg?width=1200)
『#VALUE!』第5・第6の出演者について
avenir'e 3rd create『#VALUE!』公演中です。
前半を終了してご観劇いただいた方々から嬉しいご感想いただいております。
ありがとうございます。
公演中盤を前に、本創作の第5・第6の出演者もご紹介したいと思います。
まずは第5の出演者とも言える、戯曲の中でも重要なAIの声を演じてくれたのは、
avenir'e俳優部・柴田美波さん
![](https://assets.st-note.com/img/1692104421743-U14ZXRmNyz.jpg?width=1200)
当日パンフレットに名前も載っているのですでにご観劇の方はお気付きだったと思います。
声は録音ですが、稽古場で何度も生で合わせた上で録音の際にはメインディレクターの須賀さんを凌ぐくらいの細部へのこだわりを持って演じてくれました。
その魂は舞台上に宿っていると思います。
そして第6の出演者というべき、そのAI達の声を俳優の芝居に合わせてその場でオペレートしてくれているのは、
avenir'e俳優部・三浦葵さん
![](https://assets.st-note.com/img/1692104473814-gBJARBZsal.jpg?width=1200)
メインディレクターの須賀さんが稽古前からAIの声はできれば俳優にオペしてもらうことを希望してましたが、劇場空間の関係でオペレーターを複数人でするのは難しく、声を操作してもらう人には音響や照明のオペもしてもらわなくてはいけません。
そこで、客演先の稽古スケジュールなどの都合で今回の公演には出演していなかった三浦さんに相談したところ、オペレーターは未経験にもかかわらず、スケジュールを調整して引き受けてくれました。
結果的にこちらもすでにご観劇の方々にはお分かりかと思いますが、回ごとに変化する俳優や空気に生で合わせてくれる、まさに第6の出演者として舞台に存在してくれています。
いや、音響照明や映像までやっているのでそれ以上ですね。本当に初めてかと思うほど頼もしいです。
舞台上に姿は見えないかもしれませんが他にもたくさんの方々に支えられながら創作をお届けできているし、客席のみなさまを含めたみんなの存在が素敵な創作にしてくれていることを感じています。
どうぞ一緒に感じてもらえたら嬉しいです。
公演は8/29(火)まで。
【『#VALUE!』公演ページ】
劇場でお待ちしております。