見出し画像

【骨折322日目】新札にまだ慣れない

新札を手にした時、まだ違和感を感じてしまうAVEです。
特に右肩に金額の表示がないのが今までと違って違和感。
でも、旧札は左肩、右肩に金額が入っているけれど、下側には左右ともに金額がないので、財布に頭から入れた時にも金額が見えるという意味では新札の方がいい気はする。
慣れろってことか。

06:30、目覚め。
休みなので早起きはしない。

08:00、再び目覚め。
布団の中で読書しながらまったり。

09:00、起床。
来客に備え、布団を片付け、掃除機をかける。
お腹がすいた。
昨日、遅い時間にカツ丼食べたのに。

さらに、洗面台、トイレ、台所周りも掃除をして、テーブル周りも片付けたら準備万端。

シャワーを浴びて身支度を整え、出かける準備。

10:50、家を出て定点撮影。
天気がいい。
また雪が溶けてベチャベチャになりそう。

狸小路→地下街→チカホを抜けて、コロンボに寄ってみる。

うん、無理だ。

アピアで劇団員Hの働く姿を眺め、KALDIで買い物。
大丸の米屋さんに蘭越米置いてた。

チカホ→ポールタウン→ココノススキノ。

なにか食べようかと思ったけれど、ピンと来ず。
狸小路のいつものセコマで買い物。
まだアップルパイあった。

12:10、帰宅。
まずは昼ご飯。

朝昼兼用なのでガッツリ。
ちゃんと野菜も摂ってる。

12:30、読書しながら来客待ち。
今日はいつものボドゲ定例会。

12:55、主催Nさん到着。
13:00、友人N到着。
13:05、演劇仲間Y到着。
それでは今年もよろしくお願いします。
今日はNさん持ち込みの『私の村の人生』からスタート。
プレイ準備とインスト開始。

Nさんの差し入れ。

14:00、インスト終わって始まり始まり。
ダイス目で自分の行動を決めていく、この感じ好き。

何をしようか悩む。

16:20、終了。
ギリギリ3点差で2位。
前半のミスがなかったら勝てたかも。

買い物客にひたすら売りつけた。

意外と早めに終わったので、軽めのゲームで遊びましょう。

『レンソービンゴ』
『どさんこボブジテン』

『レンソービンゴ』
親が選んだお題に沿った答えを書き、自分と同じ答えの人数でビンゴカードを埋めていく。
お手軽にわいわいできるのがいい感じ。
しかも、3〜10人でできるってのも○。

『どさんこボブジテン』
お題の単語をカタカナ語を使わずに説明して、当てられたら出題者と回答者が得点GET。
お題が全体的に北海道っぽい内容で、聞いたことはあるけれどこれなんだっけ、というのもたまにあったなぁ。
これはこれで安定の面白さ。

17:20、本日はこれにて終了。
主催Nさんは先にお帰り。
残った3人で晩ご飯に悩む。

17:35、近場のびっくりドンキーへ。
スマートウォッチやQOLの上げ方なんぞを話して、わいわいと。
今年こそは洗濯機をドラム式に替えたい。

ブロッコリー美味いよね。
カリーバーグディッシュが
レギュラーバーグディッシュになって
(トマトは食べてない)
ごちそうさまでした。

びっくりドンキーを出て解散。
朝の散歩で足りなかった分を補填するため、ちょっと遠回りして帰る。

18:40、帰宅。
友人NもドラクエIIIを始めたってことなので、私も久しぶりに進めようかな。

記憶の中では前回オルテガのアレを越えて進んでたはずなんだけど、セーブしないで閉じちゃったのかな。
そこそこ巻き戻ってた感じ。
ま、がんばるか。

21:00、一旦ここまで。
そこそこ進んだと思う。
あとで気が向いたらまた。

寝る準備をしたり、日記を書いたり。
眠たくなったら寝るぞー。

いいなと思ったら応援しよう!