あうわ

アニマルコミュニケーターのゆりです。 犬1 アイガモ2 子ども2 夫1 と暮しています。

あうわ

アニマルコミュニケーターのゆりです。 犬1 アイガモ2 子ども2 夫1 と暮しています。

最近の記事

玄関ポーチが(泣)

    • 検卵

      写真をみてすでにお気づきの方はいるだろう そう、 どれがどの卵かわからない! しかも検卵したところで どれがだめでどれが希望ありかもわからない 最初に孵化器に入れるときにやるべきだったこと 卵の上下に印つけ(上下左右わかるように) 卵に番号をつける(記録つけてもどれがどれかわかるため)わたしは最後まで どのたまごがどの子なのか不明のままでした。

      • +15

        2021年11月30日転卵23日目

        • +5

          2021年11月17日転卵10日目

          転卵の重要性

          ウィキペディアさんに教えてもらいました。 転卵は大事。 しかも孵化器にいれた最初の頃は特に、 ってぇ〜〜〜〜〜(泣)極力がんばります。

          転卵の重要性

          孵化に向けてやること

          アイガモの卵の育て方がどこを探してもみつからない。 アイガモ=マガモ+アヒル ということなので アヒルの孵化方法を参考にしてみた。 孵化まで28日間 一日最低4回以上転卵が必要。 卵に印をつけて、方向を確認しつつ転がす。 孵化器が温度管理(37.5度くらい)をしてくれるし 水をいれて湿度も管理してくれるので、 わたしがやることは転卵。 一日4回以上。 24時間÷4回=6時間間隔 え?無理じゃね?初日からすでに割り切って、 極力6時間間隔で、4回以上転がそう。 と決意

          孵化に向けてやること

          アイガモの卵もらったー

          2021年11月7日日曜日 友人の投稿「有精卵もらったよ。育てたい人いる?」 見た瞬間「ほしい」と書き込んでいたわたし。 卵からなにかを孵化させる経験がなかったので、 興味本位ですぐに手を挙げた。 2021年11月8日月曜日 友人がアイガモの有精卵を16個もってきてくれた。 さすがに多いので、半分8個を別の友人にあげた。 またまた別の友人から孵化器なるものを借りてきた。 アイガモ有精卵8個 孵化器 この日から孵化に向けてスタート

          アイガモの卵もらったー