漢字をまた勉強する

 漢字をもう一回勉強したいと思った。
だから、少し前に、図書館から本を借りて、載っている漢字一文字を書き順を確認しながら何度か書く、ということを文字を替えては繰り返した。
 が、図書館から借りた本でやっていたものだから、そのうち返却期限が迫ってきて、返却した。その後、お手本が無くなっちゃったから、勉強は中断している。それで、最近、主な漢字の書き順が載ってる本を買いたくて、探している。漢和辞典が家にあったはずなのだが探しても見つからなかったので、また買うことになるかなぁ。
 今、パソでnoteの記事を作成しているから、書き順が分かるWebサイトとかあるのかな、とふと思い立ち、検索してみたら、色々あった。まぁ、これを使って勉強してもいいんだけどね。ただ、パソは故障、停電、電力逼迫とかで使えない時がありそうだから(杞憂かもだが)紙のもあったほうが安心ではある。買わずに図書館に行って館内で勉強するという選択肢もあるが、家でサッとやるなら辞典を買うのがいいかなと考えている。
 いずれにしても勉強を早期に再開したい。それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!