ママも子どもも幸せになる
ポジティブ心理学をちょっと知る会
ありのままの自分のまま、
幸せを追求する冒険に出るお手伝いをします。
ライフコーチ 強みコーチ
エニアグラムマスターの遠藤ゆきこ(ゆっきぃ)です。
当初10月末に開催予定でしたが、
日程を変えて、11月4日(金)に
「ポジテイブ心理学をちょっと知る会」を開催しました。
今回のテーマは「傾聴」
日本、中国、カナダをつないで開催となりました。
今回のテーマは「傾聴」
会の最初に
「今日この会に期待することはありますか?」と
参加者のみなさんに聞いたところ、
「家族やお子さんと良好な関係を築くヒントが欲しい」
ということだったので、
このテーマはぴったりだったのではないでしょうか。
最初に「傾聴」がどのような印象を
私たちに与えるのかが分かるワークをしてみました。
相手が自分の話を興味深く聞いてくれていると
感じる時
・嬉しくてもっと話したくなる
・聞いてくれている人に感謝の気持ちが湧いてくる
・つながりを感じて、嬉しくなる
と感じてくださいました。
逆に相手が自分の話を興味を持って聞いてくれていないと感じると、
・私の話はつまらないかなと不安になる
・何を話していいか分からなくなってしまう
・相手の人と距離を感じて寂しい気持ち
と感じるという体験をしていただきました。
もちろん、家族やお子さんには嬉しくてもっと話したくなって
欲しいですよね、
では、実際どのように「傾聴」したら良いのでしょう
Active Constructive Responsiveness
ここでご紹介したのが
Active 積極的
Constructive 建設的
Responsiveness 反応
この頭文字をとって、ACRと呼ばれる反応です。
ACRを心がけたコミュニケーションを取ることで
良好な人間関係が築けると
心理学で証明されています。
仲の良い夫婦はこのACRを実践しているとも言われ、
週に3回ACRを心がけることで、
ACRを実施している本人の幸福度もアップするのです。
これは、試さない手はないですよね。
Active 積極的とは?
積極的に反応するというのは
相手の良いニュースに対して、
興味を持つ状態です。
目を見つめながらうなづいたり、
大きく体を動かして反応をしたり
相手の話に質問をしたりすることで
相手の話に興味があることを伝えられるのです。
Constructive 建設的とは?
建設的に反応するというのは
まず、相手の良いニュースを聞いて一緒に喜ぶこと、
相手にその話を十分にしてもらい、
一緒に味わうのです。
ここでは相手の話すことを遮らない、否定しないことも
大切ですよね。
いかがでしょうか?
忙しい毎日、いつもいつもACRができなくても
落ち込むことはありません。
忙しくて手が離せない時は
「手が離せないから5分待ってね」と声をかけて
手が空いた時に
相手の話をじっくり聞くことが
できたら良いですよね。
まずは1日1回ACRを心がけてみませんか?
参加者の方の声
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
ご感想の一部をご紹介しますね
次回は11月25日
金曜日の早朝開催予定です。
前回の時間が合わなかった方、
ご参加お待ちしています。
ご予約が必要ですが、参加費は無料です。
イベントの詳細は
「世界のママが集まるオンラインカフェ」
こちらのページか
「世界のママが集まるオンラインカフェ」ホームページ
こちらのカレンダーからご確認ください。
近日開催イベント
子どもの強みがわからない方、強みより弱みに注目しがちな方、
日常的に強みを取り入れるアイディアが欲しい方