見出し画像

おでかけの必需品|オーストラリア移住夫婦🇦🇺


1月のオーストラリアは真夏のため、外は暑いけど中はクーラーで寒いところが多く、寒がり女子代表の嫁ちゃんにオーストラリアのスーパーの寒さは死にも値する瞬間があります。そんな嫁ちゃんが出かける時に必ず持っていくものを紹介します。

おでかけ必需品4選

1.上着

これ、まじで今スマホより絶対忘れたくないやつ。長袖どうしてもかさばるから、できるだけ軽いのと思って今はユニクロのウルトラダウンのノーカラーを巻物みたいにしてヘアゴムで留めて持ち歩いてます。(なんか専用の袋も付いてたけどそれは面倒)もうモールの中入ったらすぐ寒いし、スーパーの生鮮食品売り場なんか地獄すぎる。ちなみに一緒に靴下も入れてる。

私のはユニクロだけど、こんな感じのやつ👇

2.帽子

オーストラリアの日差しまじで人殺す勢い。
顔はお化粧したり、日焼け止め塗ったりちゃんとしてるけど結構忘れがちなのが首。いつの間にか首めっちゃ焼けてることあるからみんな注意な。
なので私はおっきめのバケハをいつもぐっと被ってる。バケハなら邪魔な時折ってカバンに入れられるしおすすめ◎

3.折りたたみ晴雨兼用傘

基本的には雨用として持ってる傘。1月のオーストラリアは天気がコロコロ変わって、それも結構強い雨が降るから傘忘れると一瞬でビショビショなる時ある。それで寒いバスとか乗ったら、もうその時は風邪確定です。絶対嫌。絶対無理。で、最悪帽子忘れた時とかも使えるように晴雨兼用で軽いものを日本から持ってきました。

4.カードケース

オーストラリアに来てから、生活で現金を使うことが本当になくなりました。保険証もないし、歯医者さんの診察券も、漫画借りる為のゲオのカードもなくなって、go cardとクレジットカード2枚しかいらなくなったので日本で使っていたお財布はスペースを持て余しまくります。なので、こっちに来てamazonで$12でカードケースを買いました。(ちょっと安いの買ったからチャックの締まり悪いけど😂)

私はオーストラリアのamazonで買ったから微妙だったけど、日本のamazonだったら可愛くてしっかりしたのたくさん売ってる!

5.水筒

なんか、オーストラリアって無駄に喉乾く気がするんだけど私だけ?笑
必ず外に出る時はTHE REJECT SHOPって言う、生鮮食品以外をなんでも置いてるお店(似てる日本のお店が浮かばない)で$6で買った1.5Lぐらい入る水筒に水入れて絶対持っていく。2人で出かける時も1本しか持って行かないけど絶対帰りになくなって、砂漠で水が足りて無い人みたいな気持ちになる。笑

水筒と言いつつ、REJECT SHOPで$6買ったプロテインシェイカーが軽くて容量も入るから使ってる

全部オーストラリアでも手に入るけど、「これが使いたい!」って言うのがある人は日本から持ってくるといいかも💡

寒くて風邪ひいたり、日焼けしすぎて疲れたり、出先で喉が渇いてヘトヘトになったりしたらせっかくの海外も楽しさ半減しちゃうから、ぜひ持ち運んでね。


いいなと思ったら応援しよう!