見出し画像

オリンピアンの引退後の生活

6月に引退してから数か月経ちました。
この間にやってきたことを紹介します!


1か月目

とにかく休んだ

何もやる気が起こらず、毎日眠くて眠くて仕方がなかったです。仕事以外はとにかく寝ました。

引退したらジムに通ってムキムキになってやろうとか企んでいましたが、その元気すらもなく。
あっという間にお尻も太ももも腕も細くなってしまいました。

荒れる食生活

現役中は毎日、鶏胸肉生活を送っていました。
ルーティーン化していたので、全く苦には思っていなかったのですが、引退した途端に平気でフライドポテトとコーラを摂取するようになりました。

自炊する元気すらなかったことも影響しているかもしれません。

外食も増えて、食費が嵩みました。

仕事に熱中

プライベートはほぼ寝ていましたが、一方で仕事はやる気に満ち溢れました。
引退前の3倍くらいは働いた気がします。

おかげで、陸上がなくなった空虚感のようなものはなく、毎日とても充実していました。

2〜3か月目

現役中にできなかったことをたくさんしました。
陸上グッズを持たずに帰省・旅行に行くことなんて何年もなかったので、とても新鮮でした。

旅行・食い倒れ

夏には宇都宮と川越へ食べ歩きに。
おやつで空腹を満たすなんて今までなら抵抗がありましたが、この頃にはすでに罪悪感のカケラも感じなくなっていました。

大好きなさつまいもを満喫しました

他には広島、福井、香川へ。
今まで時間がなくて会えなかった人に会いに行ってきました。

CouchSurfingで出会ったイスラエルの友人と🇮🇱

徐々に食生活が改善

食費が増大した衝撃で、流石に自炊をすることにしました。
昼ごはんにラーメンだけ、なんて日もありましたが(笑)
全体的には徐々にバランスを考えた食事に戻っていきました。

新たな趣味

オスロでコーヒー関連で働く人にお会いした影響で、コーヒーにハマってしまいました。
以前から毎日飲んではいたのですが、コーヒーミルを買ったり、産地にこだわって豆を買ったりするように。

ゆくゆくはキャンプでお湯沸かして、コーヒー淹れて飲むのもありだなあとか考えています。

ちょっと遠出して、アウトドアコーヒーもしてみました☕️

これからの生活

引退直後はとにかく休養→徐々に新たな生活へシフト、という流れでした。
徐々に生活のリズムを作りつつあります。

今後は、海外放浪の旅を企画しています。
私は、海外に行ったことがある、といってもせいぜい11か国。
それも全て先進国です。

発展途上国に行ってみたい、自分が知らない世界をのぞいてみたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

池田弘佑(Kohsuke IKEDA, OLY)🍉
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは書籍の購入に使わせていただきます📕