
新師長は長身タトゥー&ピアス男子
みなさん、こんにちは。
オーストラリアでおたんこナース
高橋奈央子です。
ㅤ
私の働く放射線科外来に
新師長が来ましたので、
その話をしたいと思います。
ㅤ
医療関係者でない方も、
海外と日本の違いを
面白く捉えて頂けると思うので、
是非最後までお付き合いくださいね。
ㅤ
ㅤ
医療従事者の方は、
ドラマERよりも超リアルな現場の
話をお楽しみください♪
ㅤ
ㅤ
さて、私が働く放射線科外来には、
かれこれ2年以上の間、
正式な師長が不在なんです。
ㅤ
先日、退職した男性師長も
実は3ヶ月のお試し師長だったんです。
ㅤ
ㅤ
日本にはない制度だと思うので
補足説明をすると、ㅤ
ㅤ
オーストラリアでは
空いているポジションに
ふさわしい人材を見つけるために、ㅤ
ㅤ
一時的なお試しを
募集することがあるんですね。
ㅤ
ㅤ
もちろんそのポジションに
興味がある人にとっては、
気軽にその仕事を体験出来る
いいチャンス。
ㅤ
それをSecondmentと言うのですが…
ㅤ
今回放射線科のお試し師長に
名乗りをあげたのが、ㅤ
ㅤ
この写真のような
30代後半と思われる男性ナースマン。
身長2メートルはないですが、
恐らく190センチはある
細身のスラーっとしたガイ。ㅤ
ㅤ
私は彼が救急ナースだった頃から
知っているのですが、ㅤ
ㅤ
ザ・救急ナースって感じで
腕にはガッツリとタトゥーが
入っていて、ㅤ
ㅤ
耳にはでっかいピアスを
入れています。
ㅤ
ㅤ
(耳たぶの穴を広げて入れる
タイプのいかついピアスです)
ㅤ
ㅤ
そのいかついルックスとは裏腹に
結構きめ細かい仕事の出来る人で、
ㅤ
ㅤ
数年前から師長よりも上にあたる
看護管理部門にいたんですよね。
ㅤ
ㅤ
現場に出ない管理職は基本的に
私服で働きますので、
ㅤ
ㅤ
細身の彼がパリッとしたシャツに
スリムなパンツを履いて
バリバリ仕事している姿は
結構カッコよくて評判でした。ㅤ
ㅤ
シャツを腕まくりすると
がっつりタトゥーが入ってるのも
なんかギャップがあってよかったり。
ㅤ
ㅤ
昔は髪型もおしゃれだったんですが、
ちょっと頭皮に変化があったようで
ほぼスキンヘッドに近い
坊主頭になっておりました。
ㅤ
ㅤ
髪型が変わっても
結構イケメンなほうじゃないかな?
と上から目線で話してますが...ㅤ
ㅤ
ちなみに日本でこんな外見の
ナースを見たことありませんよね?
ㅤ
ㅤ
仮にそんなナースが登場したら
患者さんが不整脈を起こしたり、
入れ歯外れかねませんよね…
ㅤ
ㅤ
クレームも100%来ますよね笑
ㅤ
ㅤ
しかも、そんなナースが年収1300万は
軽く超えるなんて想像つきますか?
ㅤ
ㅤ
オーストラリアでは
そんなことが日常にあるんですよ。
ㅤ
ㅤ
びっくりでしょ?
ㅤ
ㅤ
日本じゃどうやったって、
夜のお仕事かアパレル店員さんにしか
見えませんからね。
ㅤ
ㅤ
そんな彼が師長になるということは
給料はどうなるのか?
下るのか、維持されるのか?
ㅤ
ㅤ
ここらへんも、正直、
気になるところ。
ㅤ
ㅤ
もし分かったら、
また投稿しようと思いますね。
ㅤ
ㅤ
ちょっと脱線しましたが、
昨日が放射線科お試し初日だった彼は、
ㅤ
ㅤ
放射線科のドクター、技師、
古株ナースたちとも
救急ナース時代に面識があったので
かなりウエルカムな雰囲気を
感じたようです。
ㅤ
ㅤ
そして私はただただ、
3ヶ月後に彼が正式に師長に
就任することを祈るばかり!!
ㅤ
ㅤ
ということで今回の新師長速報?
いかがだったでしょうか?
ㅤ
ㅤ
私の職場のことだから、
きっといろんなドラマが起こって
私が彼と連携して仕事することも
たくさんあると思いますので、
そんなことも今後発信していきますね。
ㅤ
ㅤ
是非今回の投稿の感想や
こんなことも知りたい!なんてことが
ありましたら、
コメント頂けると嬉しいです♪
ㅤ
ㅤ
そして、
もし日本の狭い組織の中で、
日本特有の常識やルール、慣習に
がんじがらめになりながら
悩んだり、もがいてる方がいましたら、
ㅤ
ㅤ
一度、高橋奈央子に胸の内を
お問い合わせリンクから
打ち明けてみませんか?
ㅤ
ㅤ
なかなか後輩が伸びなくて、
教育担当として先輩にあーだこーだ
言われて困っている方、
ㅤ
ㅤ
チャレンジングなスタッフたちを
うまくまとめられずに困っている
リーダーナース、
ㅤ
ㅤ
文句や反対ばかりで業務改善が進まずに
効率の悪い業務にモヤモヤしている方、
ㅤ
ㅤ
そんな人達にこそ
こんなにも日本の常識から逸脱した
海外の医療現場で11年働いている私の
一見非常識なアドバイスが
解決の糸口になるかもしれません。
ㅤ
ㅤ
実際、今まで500人以上の
日本人ナースたちが、
日本とオーストラリア両国で
看護師経験を持つ私のセッションを通し、
ㅤ
ㅤ
海外仕込みの広い思考に触れたことで
嬉しい変化や想像もしなかった成長を
経験されていますよ。
ㅤ
ㅤ
たった一人では無理かもしれませんが、
私と一緒に日本の看護業界を
もっと魅力的なものに
皆で変えていきましょうよー!
ㅤ
ㅤ
お問い合わせフォーム
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コチラ
髙橋奈央子とLINEで繋がる
↓