![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89192198/rectangle_large_type_2_1b232ea33ced66f2146ec58b27a7aca8.jpeg?width=1200)
エインズワース
2022年のコメント
ホメオパシーは、日本で普及させている人たちがあまりにもトンデモな人たちなので、トンデモ扱いされていますが、ヨーロッパやアメリカ、インド、オーストラリアなどでは、普通に使われているようです。
ロンドンでは、ホメオパシーのレメディー(内服するものも、外用するものもあります)を、駅構内のドラッグストアなどでも売っています。
私は鍼灸師ですが、自分で針を打つのが辛いとか、刺せないツボに刺す必要があるときは、ホメオパシーかアロマセラピーを使います。
インフルエンザも、ホメオパシーで、体をものすごい汗をかく常態にして、解熱させました。
タイトルの写真は、私が使っているエインズワースのレメディキット。42種がセットされている。
2011年1月19日
クリスマスのエインズワース──こんなプレゼント、すてき!
ロンドンを離れるので、エインズワースに買い物に行きました。
クリスマス直前の町は、雪模様で寒いですが、それはそれで、季節を楽しむといったところでしょうか。日本人のように、雪かきということをしないので、道は、カチカチで滑るか、暖かければ溶けてグシャグシャになるか、どちらにしても歩きにくいです。でも、みんなそんなに急いで歩かない。日本人は急ぎすぎかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1665932112369-UOxTmlQHGC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665932136152-UnWP7DAlHM.jpg?width=1200)
心配になりました。なんせ、このバスは「No Service 」が得意ですから……。
![](https://assets.st-note.com/img/1665932170195-cJU9FkHVCL.jpg?width=1200)
何千万円もするような高級車が、平気で路上に置かれていて……。ちなみにこれはベンツです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665932215731-PHX1jenZVd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665932251402-qtes8Lbxz0.jpg?width=1200)
白と黒の碁石が混ざってディスプレイされているのは……?!
![](https://assets.st-note.com/img/1665932291095-seEVAzuT23.jpg?width=1200)