
【22-23ラ・リーガ】セビージャvsカディス【プレシーズンマッチ】
セビージャvsカディス
2022.08.07
主審:メレロ・ロペス(Melero Lopez)
【スタメン】
セビージャ
監督:ジュレン・ロペテギ
433
GKボノ
DFナバス、グデリ、レキク、アクーニャ
MFジョルダン、デラネイ、パプゴメス
FWラメラ、エン=ネシリ、テカティート(ヘスス・コロナ)
カディス
監督:セルヒオ・ゴンサレス
442
()内は背番号
GKレデスマ
DFルイス・エルナンデス(23)、チュスト(32)(2000、Rマドリー)、ムバイエ(35)、アルサメンディア(21)
MFマビール(17)、エヨング(33)、マルティン(28)、ペレア(10)
FWポンボ(39)、アルバロ・ヒメネス(19)
【試合の感想】
アントニオ・プエルタへ捧げる、試合前のセレモニー。
セビージャはかなり主力を使っている。逆にカディスは背番号が大きい選手が目立つ。来週開幕なのに大丈夫なのか…と思ったがアトレティコと連戦だった模様。選手変わりすぎてて、スタメンはアルサメンディアとレデスマくらいしか分からない。
カディスは後ろから繋げようとしているが、なかなか連携がうまくいっていない印象。
セビージャはサイドで崩しながら、カディスのDFライン(結構人についていって凸凹)の裏にボールを通す意識が高い。
序盤はセビージャが個の力で上回り、特にDFラインの歪みを見逃さず、長いボールを裏に入れてチャンスを作っていた。また、繋ぐ時は足元でしっかり繋ぎ、最後は右SBのナバスにボールを渡し高精度のクロスを入れる形。パブゴメスからナバスへのサイドチェンジも多かった印象。
ただ、カディスもやられぱなしと言う訳でもなく、左サイドで数人がしっかり絡み惜しいシュートシーンを何度も作り出していた。特に前半は左SHのペレアの動きがよかったように思う。
前半0-0という結果は正直意外だったが、これはプレシーズンマッチ、後半は結構メンバーを入れ替えてくるのではなかろうか。
後半は途中交代で入ったラキティッチが魅せる。
48分、ラキティッチがボックス外からミドルシュート。レデスマが弾いたボールはクロスバーにあたる。
54分、またもラキティッチがバイタル中央でコロナからのボールをダイレクトシュート。右上隅を狙ったボールはクロスバーに当たるが、バーに弾かれたボールがレデスマにあたりCKに。もしレデスマに当たる角度が悪かったらゴールを割っていただろう。
68分、セビージャが先制。CKのクリアボールをラキティッチが拾い、右サイドへ展開。右サイドフリーでボールを受けたオリベルトーレスからピンポイントクロスが入り、デラネイが右足ボレーで合わせる。
89分、セビージャが決定機を迎える。オリベルトーレスからのパスを受けたムニルがGKと1vs1。飛び出したレデスマの頭上をループシュートで狙うが、ゴールラインギリギリでエスピノが魂のクリアを魅せる。このシーンが見られただけで90分見た甲斐があった。
試合は1-0のまま終わりセビージャが勝利した。
【メモ】
1:20 セビージャ
いきなりエル=ネシリが抜け出して決定機。33番エヨングが釣られたスペースをうまく使う。左足を振り抜いたが僅かにポストの右。オフサイドだった模様。
6:10 カディス
オフサイドで得たFKを繋がずにロングボールを右SBへ。中央へ頭で繋ぎ左CBへボールが渡るが、エル=ネシリの寄せが速く蹴らされて回収されてしまう。
8:28 セビージャ
ラフなボールを左SBの裏に蹴るだけチャンスになってしまう。走っていたのはパプゴメス。レデスマがなんとか出てきてクリア。
9:03 カディス
ゴールキックは蹴らずに繋ぐカディス。右CBからGKへ渡すボールで再開。レデスマからのロングボールを19番アルバロヒメネスが収めて少し前進しかける。
14:01 カディス
少しボールを持てる時間。左右にボールを散らしながら前進。左のボックスの外からアルサメンディアが強烈な左足のミドルシュート。僅かにポストの右に外れていったがいいシュート。
15:00 カディス
セビージャのビルドアップ。GKから飛ばすボールを蹴るがカディスのDFがクリア。10番アルベルトペレアが大外で回収。ハーフスペースで一人交わしボックス内へ侵入し、右足を振り抜く。枠外。
16:00 セビージャ、カディス
両チームのサポーターからプエルタへの拍手。素晴らしいシーン。
18:05 セビージャ
中盤で潰しにきたカディスのプレスを交わし、中央を運ぶラメラ。DFライン4枚の前にはスペースが。ラメラから右へ展開しナバスのクロス、DFのクリアボールをラメラがバイシクルで狙うもミート出来ず。
25:46 カディス
ボックスの外からペレアがシュートを放つ。ゴール僅かに左を通過しサイドネットへ。ポンボが打ったシュートのブロックを拾って、細かくタッチしタイミングを外してのシュート。カディスのほうがしっかりシュートで終われている印象。
28:57 Cooling break
2分くらいか。結構長めだった。
32:44 カディス
左サイドで繋いでリズムを作る、ペレアからのスルーパスにニアゾーンを取るヒメネス。マイナスの折り返しを入れるがコロナが対応してタッチラインに逃れる。
34:24 セビージャ
ビルドアップ、パブゴメスがサイド低い位置に下りることで、アクーニャが左の高い位置を取る。右CHと右SHの間からコロナが受けにくる。左CHがジョルダンを気にしていたのでCHとCHの間が空いてしまい、エル=ネシリへの縦パスを通される。
35:50 カディス
ジョルダンの肘がマルティンの顔に入ってしまう。
40:04 セビージャ
裏へのパス一本でエル=ネシリが抜け出す。レデスマがファールにならないタイミングでなんとか足を出し、タッチラインへ逃げる。
43:41 カディス
アクーニャのスローイン、受け手に対して寄せるカディス。エヨングから斜めのパスがポンボに入りチャンスシーン。左を並走するペレアに出す。ペレアがトラップした位置とポンボが重なり、ポンボの足に当たり、更にセビージャのDFにもあたりヒメネスの前にこぼれてくる。なんとか身体をひねり枠内へシュートを飛ばそうとするが右のサイドネットへ。
45:00 セビージャ
GKドミトロビッチ、オリベル・トーレス、ラキティッチ、オカンポス、アレックス・テレスを投入。
45:00 カディス
3人の選手を交代。
3番ファリ、30番、38番ディアッラの姿が。
38番が右SH、30番が右CH、3番は右SBか。
47:17 セビージャ
ラキティッチがボックスの外から振りの速いミドルシュート。レデスマが僅かに触りクロスバーに弾かれる。
47:55 セビージャ
CKの流れからキッカーのラキティッチのところへボールが戻ってくる。ニアに走り込んだオカンポスに低いクロスを送る。オカンポスが足で合わせるがヒメネスがカバー。
49:01 セビージャ
カディスのクリアが中途半端になり、裏に抜け出していたエル=ネシリがダイレクトで左足であわせて、ファーを巻いたボールでゴールを狙う。ゴール左上に外れていってしまった。
49:48 カディス
中盤中央で潰されながらマイボールを残す。ポンボにボールが渡り前を向く。バイタル中央で左サイドの選手を使う素振りを見せながら囮に使い、右足でミドルシュートを狙う。
54:01 セビージャ
右の大外でナバスがボールを受ける回数が多い。トーレスがニアゾーンに入り、マイナスの位置でコロナが待つ。ナバスからコロナ、そしてバイタル中央のラキティッチにボールが渡り、ダイレクトでゴール右上隅を狙ったシュート。クロスバーに当たったボールがレデスマに当たる。当たる角度が悪ければゴールに吸い込まれそうだったが、運良くCKに。
62:42 カディス
中央をうまくターンして運んだマルティン、下りてきたポンボに預けてリターンを貰おうとするが、ポンボのところでラキティッチに潰されてしまいショートカウンター。オリベルトーレスが引き取り左のコロナへスルーパス。4vs2の局面で右のほうが数は多かったかもしれない。チュストがしっかり蓋をして、ファリが戻ってきて対応。事なきをえる。
64:21 カディス
アルサメンディアからナバスの裏へ斜めの動きで走り出すマビールへパスが通る。戻ってきたオカンポスに寄せられる前にバイタル中央のポンボへ繋ぐ。シュートフェイントを入れて右サイドのディアッラへパス、ディアッラがボックス内で深い切り返しから縦へ抜き低いクロス。ポンボが受けて振り向きながらシュートを打つがブロックにあう。
67:17 セビージャ
CKのクリアボールをラキティッチが中央で拾う。マビールが寄せるが剥がされる。右サイドでオリベルトーレスがフリーで待っており、ボールが通る。オリベルトーレスからのクロスをデラネイがボレーで合わせてセビージャが先制。
70:20 カディス
選手交代
たくさん。22番エスピノがいる。
12番アラルコン、9番ロサーノ、2番サルドゥア、16番カラ、15番ルーカス・ペレス。
選手は代えたが442は継続。アルサメンディアが左SHに一列あがり、左SBにエスピノ。
交代したばかりというのもあるが、カディスはSHがSBに対して強めの圧力をかける。
73:40 セビージャ
自陣左サイドでカディスの寄せを掻い潜り、エル=ネシリに収めて右サイドへ展開。オカンポスが内側に運びナバスが大外を並走。早いタイミングでCBとGKの間に斜めの速いクロスを入れる。ムニルが足を伸ばして合わせるが僅かにポスト左へ逸れていった。
78:11 セビージャ
選手交代
30番、36番ロメロ。
78:48 カディス
選手交代
6番ホセ・マリ。
81:22 カディス
エスピノがオカンポスのトラップ際を狙い身体を寄せてボールを奪いきる。
81:45 カディス
ピッチに座り込むアルサメンディア。この選手が怪我で抜けられると厳しい。立ち上がってよかった。
82:38 カディス
ムバイエの見事な縦パス。
83:56 カディス
ムバイエの深いタックル。ファールではなくスローインに。しっかりボールに。
85:54 カディス
右からのシンプルなクロスにロサーノが頭で合わせるが枠外。
86:34 カディス
エスピノが左腕を押さえて痛がる。怪我はマジで勘弁してくれよ。競り合いでオカンポスが競らなかったため腕から地面に落ちてしまった。
87:23 セビージャ
34番ペドロ・オルティス。
87:25 カディス
36番キキン(ホセ・アントニオ・アンヘル・ガルシア)。アルサメンディア交代。
88:51 セビージャ、カディス
セビージャがカウンターから決定機。オリベルトーレスからのパスをムニル、レデスマが飛び出したところをループシュートで狙う。ゴールラインギリギリでエスピノが蹴りだす。痺れる。
91:10 セビージャ
またも決定機、カウンターからロメロがボックス内で滑りながらシュートを放つ。僅かに枠外。
93:02 試合終了
【試合結果】
セビージャ 1vs0 カディス
68 デラネイ(セビージャ)
サッカー見たぞ記録
(*敬称略)
(**あくまでも個人の感想です)