![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29908644/rectangle_large_type_2_07f8a55e134ed759d14b8fc9d09aee50.jpg?width=1200)
第0回:NO MORE HEROS Travis Strikes Again
色々手続きの時に限って雨の日が続きます私です。
ゲームの事書こうとした時にコロナ転職期間の際やった積みゲーの事とか書こうかと思いましたが思い入れの強い作品を最初にしようと思いました。
何故かと言うとゲームイベントとか出不精で殆ど行かない(近くで開催しないのですが唯一お会いしたゲームクリエイターが須田51さんなのです。
このゲームの試遊台の近くでお会いしてシルバー事件2425のソフトに銀色のマーカーでサインして頂きました(ちゃんと銀色マーカー持っていて)、その人気たるや外国の人やらカメラマンにも積極的に自分からポーズを取るほどサービス精神満点の方でした。
その須田51さんの作るゲームの中でも好きなNO MORE HEROSシリーズの外伝に当たる今作品。ハクスラアクションとしてSwitchのDL専門として発売。
これはクラブニンテンドーで注文するとケース付きDLのパッケージです。
※PS4やSteamでも現在は楽しむ事ができます。海外版だとパッケでも購入可
殺し屋稼業のトラヴィスが今度は伝説のゲーム機の中に入ってしまいその中で色んなゲームの主人公との戦いに巻き込まれていくゲーム。映画やら特撮やら色んなゲームのメタネタ満載の人を選ぶゲームです。
昔のPCゲーの様な画面になったりVR四畳半の部屋でVRゲームに入って行うレースゲームで戦ったりホットラインマイアミ世界に入ったり精神だけ火星に飛んだり色々忙しい作品となります。
このゲーム神ゲーなのと聞かれたら、須田ゲーですとしか言えません。雑魚も其処まで種類も居ないし後半物量で押される事も少なくありません。色んな試みはありますが1ステージが長くサクッと遊べるかと言えばそうでもない。メタ要素や元ネタ探しが好きな人には良いですが好きでもなければふーんって位に思うでしょう。
ただ2が出てから約10年、1のHDが出てから9年、待ちに待った作品の外伝なのです。須田ゲーのキャラがゲームのあちこちで登場するのです。シルバー事件、シャドウオブザザムド、キラーイズデッドetc、少々のバランスの悪さも問題にはなりません。
しかも有料DLCに過去キャラの追加2名まで用意されていました。専用スキル、エピソード、キルマラソン(ボスラッシュモード)、追加要素としては充分。
※DLC第1段が左のシノブ追加+α、第2段が右のバッドガール追加+α、両方入ったシーズンパスなど有。
他にも昔のファミ通以前のゲーム雑誌を彷彿させるゲームマガジンや色んなインディーゲームとコラボしたTシャツコラボ、隠しコマンドによるステージ隠しキャラ集め、などなど語りつくせない程色々詰め込まれていました。現在2週目はシノブでプレイ。
興味ある人はPS3のノーモアヒーローズレッドエディションやれば良いと思います。私がPS3で始めてプラチナトロフィー取ったのはこれでしたSwitchで2020年には3の発売が予定されていますし1+2のHDセットとか期待してしまいますね。終わり。