旅をしたい
私は常々旅をしたいと思っている。
タペストリーのワークショップという大義名分をありったけ使って方々の色んな景色を見て写真を撮りたい。
子どものころによく見ていた山下清氏のドラマ「裸の大将」あんな生き方できたら最高だと思っている。
主題歌の「野に咲く花のように風に吹かれて」 「野に咲く花のように人をおだやかにして」 最高だ。
ここまで書いていて思い出したのは
宮沢賢治の「雨にも負けず」
この絵本、日本語と英語が同時に書いてあるものがあるのご存知ですか?
これを英語圏の人が読んだらどう思うのかなぁなんて思います。
そして、英訳はなかなか難しいです 笑
子どもの読み聞かせにいいじゃんと購入しましたが、私読めないので夫に託しました。 でも子どもからしたら日本語でもむずかしいなこりゃ。
でもまぁ、本棚の片隅に置いて、もう少し成長した子どもがこの本に「出会う」のもいいんじゃないかな。
(実は養成所にいた頃、よく朗読していた詩でもある。
声に出してもキレイな詩だと本当に思います。)
話、逸れました。
そう旅をしたいんです。そしてするんです。
今年は12月から結構飛び回ります。
今から準備です。
楽しみ。
来年も早々に地方へ、念願の作品の巡回展です。
さらに、世界観としてブランドイメージ・コンセプトを磨いていきます。
そして、一緒に産業を盛り上げたいというお方はぜひご連絡を。
私一人ではできることではありませんから。
あ、あとローカル紙の一面に取り上げてもらいました。
まだ、恥じらいがあるので、もう少ししたらお知らせさせてください。
編集者さま、ジャーナル様ありがとうございました。
そして「読んだよ!」の連絡もありがとうございます。
照れてます。
今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートは個展の費用や学費・研究のための書籍の購入として大事に使わせて頂きます。他、応援してるアーティスト・作家のサポートにも使いたいです。