【総額約6万】アメリカで詐欺に遭った話①💸
みなさん、こんにちは!今週は2つ投稿と調子が良いところです笑
文章を書くのは嫌いじゃないですが、文章力がまだまだだし、基本校閲しない(テストで見直しとか大嫌いでした笑)タイプなので、行き詰まるとまた今度ってなることが多いんですよね😇
なので、週1で投稿できるだけでも👏笑
ということで、今回はつい最近の詐欺に遭った話です。笑
ちょっと前に書いた学校で詐欺に遭いかけたとは全然違って、
今回は本当にシンプルな詐欺に引っ掛かりました。
はい、馬鹿ですね😇
それについて今日は書いていきます。
みなさんも気をつけて!
▷Facebook Marketplace
まず私は、数年前に購入したSurfaceのパソコンをあまり使っていなくて、新しくiPadを買いたいと思っていたので、その資金にするためにSurfaceを売ることにしました。
そこで活用したのが、Facebook Marketplaceというところです。
アメリカでは日本のようなメルカリやヤフオク、ラクマのような仲介を通したサイトがありません。具体的には、アメリカにもメルカリはありますが、使っている人が少ないイメージなので、FMが多く活用されています。
ちょっと説明に書いた通り、FMでは仲介が一切なく、売人と買い人が直接連絡を取り合って交渉してお金のやり取りをします。
最初にこれを聞いた時は、なにこの怪しい制度!と思いました。
日本に比べて、そもそもそういったやり取りなんて怪しいし怖いという概念があったので、簡単にものが売れないのかぁと残念でした。
しかし、別の機会で大きな家具を売る必要があったとき、アメリカ人の彼がFMで売ってみなよ!こっちは普通だし、大丈夫!
というので、思い切って試してみることにしました。
なんやかんやで不安でしたが、お金のやり取りは現金その場だし、相手のことも取引の前の連絡の様子やFacebookのプロフィール、投稿を見て大丈夫かを見極めていたので、すんなりといきました。
それから、意外と便利だな?と思うようになり、今まで何度も直接会っての取引をしてきました。
▷Surfaceを買おうとした相手
さて、そんなわけですっかりFMでの売り買いが板についていた時。
いつも通りSurfaceの商品を投稿しました。すると、それからすぐに何件かから連絡がきます。
大抵、投稿後10分以内にくるメッセージは怪しい詐欺のことが多いです。
実際にプロフィールを見ても、良くわからない加工がちがちの顔写真だけでなにも投稿はなしだったりします。
まぁいつものやつだと華麗にスルー。
それから1時間後くらいに、ある1人のおばさんから連絡が来ました。
「娘が学校で使いたいというから買いたい。」とのことでした。
そしてその人が住んでいたのはニューヨーク、私が住んでいるのはフロリダです。到底直接取引出来る距離ではありません。
案の定、相手から
「郵送の取引をお願いしたい。」と言われました。
実は、FMには郵送の取引も存在します。
もちろんこれも仲介が基本ないので、お互いで信頼できるやり取りをしなければいけません。
そして私は今まで、直接取引ができる人とのみやり取りをしていて、郵送はしたことがありませんでした。
当然、私もある程度の常識はあるのですんなりオッケーはしませんでした。
相手のプロフィールを見たり、友達一覧を見たり、とにかく信頼を得られる情報をしっかり探しました。
同時にFMの郵送取引についての説明や実際に使ったことがある人の感想、レビューなどなど色んな情報を集めました。
色々と考えて調べた結果、相手が最初にVenmo (個人間で即座にお金を相手に送ることができるアプリ)で私にお金を送ったことを確認してから商品を郵送するということでお互い同意しました。
すぐに相手が私に送金し、Venmoから送金したことのメールが来て
商品を送ることになりました。
というところまでが、商品を送るまでというところでした。
少し長くなってしまうので、続きは次回に書きたいと思います。
次回もお付き合いください😌
今日も読んでくれてありがとうございました!
Have a great day:)