![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31091921/rectangle_large_type_2_aad30664e4a8d5decb66ea08f61785fb.png?width=1200)
裏無い言葉は楽しめない
ー占いとの付き合い方
「当たる占い師がいるから占いに行ってみない?」ー。そう誘われても、当面、行く気にならない。「話のネタになるよ」と誘い水を向けられても、結果は同じだ。占いに行くだけが話のネタではないと返し、あらためて断るだろう。その理由。悲しい哉、今は科学的根拠に乏しい「裏無い(うらない)」の言葉を楽しむ余裕がない。時間的にも、懐具合にも、そして気持ちにも。ないない尽くしでやり切れない。
決してハスってるわけではない。悪しからずだ。(あ)
トップ写真:占いの館のイメージ。占いは、必ずしも当たらなくても通用する面もあるため、裏(外れ)が無いという意味で「裏無い」と書く場合もあるという=フリー素材を基に阿形作成