あうぐめ

あうぐめ

最近の記事

五度ハモリをなくそう!ちょっとしたハモリの裏技

 今回は平行移動しただけの五度ハモリ、+7、-5ハモリをこの世から消し去るためにフロクロさんの黒塗り世界宛て書簡で簡単なハモリ方を紹介します。これを見れば五度ハモリ卒業です!ちなみに五度堆積とかはすきです(予防線を張る)。 五度の平行移動ハモリがなんでダメなの? 五度だけではなく何度でも、平行移動すると必ず一つはスケール外の音になり調性がぐちゃぐちゃになってしまいます。さらにコードとの組み合わせではスケール内でも違和感を感じてしまいます。という理由から、私はよくある平行移動

    • パイモンと学ぶ!ゴリ押し耳コピ法!!

      オイラだぞ!ちゃんと聴こえるよな?(コード) ゴリ押し法①ピッチ+24(or12)+EQで高音削り  この方法は割と有名だと思いますが個人的にオクターブがぐちゃぐちゃになって混乱してしまうので、注意が必要です。でないと、 「オイラだぞ!この音でいいのか?ちゃんとあってるよな?」 と突っ込まれてしまいます。  自分はベースの耳コピをするときにやります。  方法は名前の通りに、 ②0.25倍速    ってときや  ってときなどによく用いる方法です。音の細かい刻みや、装

      • メロディーアレンジのすゝめ

        音madなんちゃらとかいう記事には一切関係ないやつ メロディーアレンジのやり方とは……!? そんなものはないと思います。あったら教えて欲しいくらいです。 メロディーアレンジはほとんど感覚でやっていますので。 なのでここには自分がその感覚を身につけるまでに行ったことを書き留めておこうと思います。 感覚をつけるためには①耳コピをする 自分がやった中で多分一番影響があったのが耳コピです。 YTPMVをよく作っているんですけど、その製作過程で耳コピをするときがたくさんありまし

        • 柴又でAb(ラb)の音を使うと雰囲気がガラッと変わってしまう話

           柴又でAb(ラb)の音を使うと雰囲気がガラッと変わってしまいます。柴又本来の雰囲気を出しつつメロディーアレンジを行いたい場合、Abの音は避けるべきでしょう。  その理由を音楽理論を用いて説明していきたいと思います。音楽理論がわからない方のためにも簡単にまとめますのでそこだけでも読んでくださると喜びます。 なぜ雰囲気がガラッと変わってしまうのか 思いっきり説明を省き結論だけ言うと、 「Abの音を使ってしまうと違うスケールに聴こえてしまうから。」 です。  ここから先は音楽理

        五度ハモリをなくそう!ちょっとしたハモリの裏技

          好きな方の音madで使われてる技法を再現しようとする①

          初めに初めて記事を書かせていただきます、あうぐめです。 ここには自分がこの人のここの音再現したい…!!みたいに思って頑張って 真似してみた方法を淡々と綴っていくつもりです。 ①とありますのは今後そういうものが増えて記事も増やしていくつもりだからです。 ここでは自分がどのような過程で思いついたのかが書いてあるので使用エフェクト一覧がなかったりしますがご了承ください。 この記事の内容が皆様の音mad制作に役立てていただけたら幸いです。 再現したい音今回再現したい音がある音mad

          好きな方の音madで使われてる技法を再現しようとする①