まぶたのお医者さんご〜先生

五本木クリニック、恵比寿ウエストヒルズクリニックなどで手術や手術指導・教育をしている美容外科医です。 お顔の手術が好き。特に上まぶた、下まぶた、中顔面リフトが大好物です。 手術やカウンセリングのご相談は、Twitterや InstagramのDMからどうぞ。

まぶたのお医者さんご〜先生

五本木クリニック、恵比寿ウエストヒルズクリニックなどで手術や手術指導・教育をしている美容外科医です。 お顔の手術が好き。特に上まぶた、下まぶた、中顔面リフトが大好物です。 手術やカウンセリングのご相談は、Twitterや InstagramのDMからどうぞ。

マガジン

最近の記事

A.S.S. 公開手術予定

ちょっと自分でも忘れてしまいそうなので、見学可能な手術の予定をこちらに纏めます。 現在美容外科にお務めの先生、看護師さんでも、美容外科に転科・転職を考えている方でも結構です。 このページの最後にTwitterやインスタへのリンクが有りますので、見学をご希望の方はご連絡下さい。 2024年11月13日午前 五本木クリニック左右差の著しい眼瞼下垂 これは私にも見学の先生にも勉強になると思います。 2024年11月20日午前 五本木クリニック眼瞼下垂+目頭切開 Z-pl

    • 症例写真3 20代女性眼瞼下垂、目頭切開、目尻切開、下眼瞼下制(グラマラスライン)、全切開後修正

      他院で全切開法の手術を受けたがまぶたが重い感じで二重もはっきりしないという訴えでご来院された患者さんです。 切開法を受ければ眼が大きくなると思っていた、今回は眼を全方向に大きくしたいというご希望でしたので、タイトルに有るように多くの手術を同時に行いました。 目頭切開に関しては、蒙古襞の小さい患者さんでしたので眼を大きくするという点での効果は大きくはないと予想されましたが、その小さい蒙古襞のテンションは強かったので、Z-plasty法でそのテンションを取り、二重の線をしっかり目

      • A.S.S. (AUGE Surgeons Squad) 活動報告その1

        厳密に組織化されているわけでもない緩い繋がりですが、手術の技術向上を目指すキラキラしていない美容外科医の集まりにこんな名前をつけてみましたw 日本語で言うなら『眼瞼外科医小隊』かな。 騎士?GTM?何の事ですか!?!? 先日五本木クリニックで眼瞼下垂の手術を行った際に、R.O. クリニック副院長の黒田大樹先生と湘南美容外科松戸院院長の大川隆一郎先生が見学にいらっしゃいました。 大川先生の慶應の校章入りスクラブがカッコいいですね。 他院のドクターが見学に来て下さると、

        • 症例写真2 20代女性眼瞼下垂、まぶたの厚さ取り(ROOF切除)

          腱膜前転法による眼瞼下垂手術とまぶたの厚さを取るためのROOF切除を行いました。上から術前、7日後抜糸直後、1ヶ月後、6ヶ月後(メイク有り)です。 術後1ヶ月術後1ヶ月です。ROOF切除後はこのように予定外重瞼線が生じる事が有ります(目尻側で二重のラインが二またになっています)。 術後6ヶ月(ノーメイク)術後6ヶ月のノーメイクです。予定外重瞼線は無くなりました。 眼瞼下垂手術+ROOF切除のリスク腫れ、内出血、左右差、感染、ドライアイなど。予定外重瞼線など Acces

        マガジン

        • 二重や上まぶたのお話
          12本
        • 眼瞼下垂症例
          2本
        • お得なイベント情報
          0本

        記事

          症例写真1 20代女性眼瞼下垂

          腱膜前転法による眼瞼下垂手術を行いました。上から術前、5日後抜糸時、2ヶ月後、3ヶ月後(メイク有り)です。 眼瞼下垂手術のリスク腫れ、内出血、左右差、感染、ドライアイなど。 現在、五本木クリニックを始め、恵比寿ウエストヒルズクリニック、フォーエバースキンクリニックなど複数のクリニックで手術を請け負っています。 手術やカウンセリングのご希望ご相談はご質問はTwitterやインスタのDMからどうぞ。匿名でのご質問などはマシュマロ経由でも結構です。 記事のご感想を頂けると嬉

          症例写真1 20代女性眼瞼下垂

          二重手術、小切開法?なにそれ美味しいの?

          この記事のまとめ小切開とかミニ切開?だったら埋没で良いじゃん。 うーん、今回は実にシンプルな事を長々と書きましたよ。 なら埋没で良いじゃん何故わたしが『部分切開』『小切開』『ミニ切開』などの手術を積極的に行わないかの理由をお話しします。 一言で言ってしまえば、「なら埋没で良いじゃん?」です。 まず大前提として、埋没法で結果が出せるなら、埋没法で良いわけです。 切開法は埋没法に比べてダウンタイムが長いですし、腫れや内出血も強く出ます。 そして、金銭的な負担も大きいです。

          二重手術、小切開法?なにそれ美味しいの?

          二重手術、埋没法のお話し⑩

          前回の記事はこちら↑↑↑ この記事のまとめ一般の方にはどうでも良い、同業者でも多くの人は( ´_ゝ`)フーン程度の、多交差6点埋没法の手術に関する本当に細かい話を書きました。 重瞼線のマーキングシミュレートに従い必ず皮膚割線上にマーキングします。 見極めにくい時は、シミュレートに使ったブジーまたは重瞼棒をそのまま重瞼線の外側端に滑らせて患者に上方視させ、術者の指先を患者の正中上方に上げ注視させる。そのままゆっくりと指を下げてやや下方視させると確認しやすいです。 瞼板の確

          二重手術、埋没法のお話し⑩

          二重手術、埋没法のお話⑨

          前回記事は↑こちら↑です。 この記事のまとめ今回の記事はいつも以上に患者さん置いてけぼりで、どちらかというと美容医療初学者の若手ドクターやナースさんに読んで欲しい記事です。 埋没法では元に戻りやすそうな瞼にどう工夫して手術をするか、基本に忠実に正確さを極める事ですが、それでも切開法には遠く及びませんよ。  二重の線が消えないようにする工夫条件の悪いまぶたでは埋没法ではなく切開法を選択する、とまぁ、身もふたもない話ですけれど埋没法で戻ってしまうのを避けるにはこれが一番なん

          二重手術、埋没法のお話⑨

          二重手術、埋没法のお話⑧

          今回は珍しく予告通り(【予告】とは)、『元に戻らない埋没法手術とは?』に関して書きたいと思います。前後編にわけて、今回は総論的というか概念的なお話をして、次回で実際に私が手術する場合のお話を書こうと思います。 今回のまとめ埋没法でラインが消えない秘訣は埋没法に向いているまぶたを選ぶ事に尽きる。とは言え100%埋没向き!という状態ではないまぶたに埋没法をすることもあり、そういう時は『丁度良い強さで結ぶ』と良いよ! 結ぶ強さの話強く結んだ方が長く持ちそうな気が何となくしません

          二重手術、埋没法のお話⑧

          二重手術、埋没法のお話⑦

          前回の記事はこちら↑↑↑ この記事のまとめ埋没法の手術の後、二重のラインが消えてしまうことが有るけれど、糸が取れてしまっているわけではないよ。線が消えてしまう理由はナイロンでは癒着が弱いこと、ポリプロピレンやポリビニリデンフルオライドでは糸に引っ張られた組織が緩む(ゆっくりと少しずつ切られる)ことが原因だよ。 糸は取れませんこの記事では埋没法で作った二重の線が消えてしまう事について話します。 『糸が取れる』というのは埋没法に関してよく言われることですが、『二重手術の話、

          二重手術、埋没法のお話⑦

          二重手術、埋没法のお話⑥

          ↑↑↑前回のお話もお読みいただけると嬉しいです。 この記事のまとめ全世界でベストの埋没法は何か?俺が多交差6点法をやることさ。安く仕上げたいならナイロン糸の点留めも全戦力投入でやるぜ! 俺流何が良いかループ/点、表留め/裏留め、何の糸を使うかに分けて整理しましょう ループ or 点留め 多くの場合ループの方が仕上がりは良いです。ループ法は全体的に均一に引き込まれるのに対して、点留めでは結び目の箇所のみが引き込まれます。点留めにも費用が安いなど良いところは有ります。詳し

          二重手術、埋没法のお話⑥

          二重手術、埋没法のお話⑤

          ↑↑↑前回の記事はこちらです↑↑↑ この記事のまとめ埋没法重瞼術にナイロン糸だけが使われていた時代は、ナイロンは徐々に分解され、二重の線を保っていたのは糸の周囲に生体反応で出来た繊維組織による癒着だったよ。ポリプロピレン→アスフレックスと糸の素材の進化で、糸そのものによる維持が可能になったと思うよ。 癒着で二重の線が維持されるという話前回までに何度か書いて来た様に、二重の折り返しのラインは糸そのものではなく、その周辺に鞘状に生じた繊維組織により、まぶたの浅い部分と深い部分

          二重手術、埋没法のお話⑤

          二重手術、埋没法のお話④

          ↑↑↑前回記事はこちらです↑↑↑ この記事のまとめ長い記事の割にまとめは短くなりますが、埋没で成功するには、まともな医者を選んで、その医者がベストと思う方法でやるのが良いよ。アスフレックスたん、愛してるよ。自称埋没法の専門家は埋没法しかできない人だから選ばない方が良いよ。 術式による違い獄門疆から復活を遂げた五条悟が死んだと知ってから「ナナミンから始まって何でワイの推しは死ぬん?もう読者やめるわ」となって以来毎週月曜の夜に『五条悟 復活』で検索を続け「そうか、身体も意識も

          二重手術、埋没法のお話④

          二重手術、埋没法のお話③

          ↑↑↑前回の記事も目を通していただけるとありがたいです↑↑↑ この記事のまとめ埋没法の糸は勝手に取れたりはしませんが、二重の線は消えてしまうことがあります。消えてしまう人の中では、半年〜1年の間に消えてしまうことが多いです。多くの人は1年経っても線が残りますが、その人たちは糸のテンションそのものではなく、糸の周囲に出来た鞘状の固い繊維がまぶたの皮膚側と瞼板側を繋ぐ事で線が維持されます。厚さやたるみのあるまぶたには埋没法は向いていませんよ。 糸が取れる?取れません さて、

          二重手術、埋没法のお話③

          二重手術、埋没法のお話②

          ↑↑↑前回の記事も目を通していただけるとありがたいです↑↑↑ 今回は、どんな人が埋没法に向いいるのかに関してのお話です。 本日のまとめ厚さ、固さ、たるみの無いまぶたの人は埋没法で成功することが多いです。 成功した埋没法の二重とは?当たり前の話ですが、 美しい重瞼線が出来て 長期間それが維持される なら、埋没法は成功です。 皮膚を引き込む力とそれに抵抗する力前回までに書いたように、二重まぶたは皮膚を引き込む力と抵抗のせめぎ合いです。埋没法は、まぶたを開く力を挙筋腱

          二重手術、埋没法のお話②

          二重手術、埋没法のお話 ①

          さてー、前回の二重まぶたのお話に続いて、手術のお話です。 ↑↑↑こちら↑↑↑の前回記事もざっとご一読いただけると嬉しいです。 二重って何でしたっけ(前回のあらすじ)図は使い回しですが、まぶたを開く時に、皮膚が瞼板と一緒に こんな風に引き込まれるのが二重まぶたです。 埋没法の仕組みこの構造を再現してあげるのが、二重の手術です。 埋没法の瞼板法ではこんな感じ。 挙筋法だとこんな感じ。 瞼板法も挙筋法も、瞼板が眼瞼挙筋に引き上げられる力が糸によって皮膚に伝わり、瞼板と一

          二重手術、埋没法のお話 ①