![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118113169/rectangle_large_type_2_cad7432d2682d22c6256423bf80ae9de.png?width=1200)
10月は「ディスレクシア月間」。オーディオブックでディスレクシアについて知ろう
皆さんは「ディスレクシア」という症状をご存知ですか?
ディスレクシアは生まれつき、大脳の機能の問題で、読み書きが正確にまたはすらすらとできない症状です。日本語では人口の8%がそうであるといわれています。
10月はこのディスレクシアの啓発月間です。
そこで、皆さんにディスレクシアについて少しでも知っていただけるよう「audiobook.jp」で配信されている『宇野彰 【講演CD:発達性ディスレクシアとは、どのような障がいなのか】』をYouTubeで無料公開いたします。
10月末までの限定公開ですので、ぜひこの機会に聴いてみてください。
▼audiobook.jpで聴いてみたい方はこちら(有料作品になります)
また、「ディスレクシア月間」にちなみ、ディスレクシアでもあるaudiobook.jpのユーザーさんに、オーディオブックの活用方法についてインタビューしました。ぜひ、こちらの記事もご一読ください。
さらに今回、audiobook.jpを運営するオトバンクの創業者で代表取締役会長の上田渉が、ディスレクシアの支援、啓発を行う認定NPO法人エッジの藤堂栄子さんと「聴く読書とディスレクシア」について対談をさせていただきました。この対談動画もYouTubeで公開しております!
オトバンクは、「SDGs読書プロジェクト」を掲げ、誰もが読書をあきらめなくてよい世の中の実現を目指しています。
ディスレクシアの方々にも読書を楽しんでいただけるよう、今後もコンテンツの拡充やオーディオブックの認知拡大に努めてまいります!
▼ディスレクシア月間について詳しくはこちら
▼オーディオブックを始めたいという方へ
オーディオブックの聴き放題プランへの登録は、こちらから可能です。