見出し画像

自分のペースを守り抜く

おはようございます。
相変わらず、楽譜ストアをやっているおーちゃんです。

1部120~172円で出させて頂いております。
私が、こんな低価格で出す理由は数を挙げられること、ブランド力がないこと、メロディーしか採譜できないことなどが理由です。

今何が流行っているのかを見るのに、オリコンのシングルランキングを見たり、Spotifyのヒットチャートを見たりするのはいいのですが、楽譜ストアの他の販売者さんたちの楽譜を見ると、少しげんなりしてしまいます。

理由はレベルが違うと思ってしまうということなどです。もちろん参考になることも多いのですが。でもその分、私より高めの価格で売られているので、いいかなどとも思ってしまうのですが。

実は、最近、考え方が変わってきまして、最初の頃は、やりたい曲をやるように、ストレスがかからないように売上のことなどは、あまり気にしていませんでしたが、人間は欲深い生き物なのか、そこそこ売れてくるともっと売りたいと思ってきてしまうのが常なのでしょうか。

その中で、今流行っている曲をやるのか、他の販売者さんたちがやっていないようなマイナー曲をやるのかなどが気になってきてしまっているのですが、そうすると何度も芯がブレてしまって、原点に立ち帰ろうとするのです。

原点とは、やはり他人のやっていることや、今の流行りなどに流されず、自分がやりたいものをやっていくことです。そうすれば、あれもこれもとはならないし、私も個人なので、数をこなすと言っても1人なので、進捗もたかが知れています。

だからこそだと思うのです。

いいなと思ったら応援しよう!