見出し画像

サッパリしてみる


ぐちぐちと前に起こったことを引きずるのが癖になっていて、それを変えてサッパリした性格にしたいという方いらっしゃいますか?

(飛行機でお医者様いらっしゃいますか?的なノリで)

私はサッパリスッキリした初老になりたいので、今からいろいろを工夫しているところです。

サッパリスッキリしている方でも、人生ムカっ腹たつことも、落ち込む事もたくさんあると思うんです。無くなるってわけじゃないんだろうなとひしひし感じてます。ただそういう出来事の見方や対処法が違うらしいってところまできてます。

頭でわかっていても感覚でわからないとなかなか実践につながらないので、どんなかなといつもいい機会を探してます。

先日家族で遠出した時、あーこういう感覚なのかな?と思うことがありました。

家族で1週間ほど車で家族旅行した時、夕飯をどうするかで、夫と私が車の運転中に口喧嘩。いつもだったら、イヤミの1つや2つぐちぐちいうところだけど、今回はもう30秒もしないうちに、気分が変わってたんです。それも、変えよう変えようって無理したり、セラピーの技法を使ったりとかせずに、気がついたら、あー根に持ってないじゃん?と後から気がつくほど。

この頃「私は私、あっちはあっち」を連呼してました。家族の誰かが私の知らない理由で不機嫌の時に特に使ってました。思春期の子供がいると本当にこれ毎日連呼してました。

多分その呪文が、喧嘩おを引き摺らないのに役に立ったのかなと、思ってるところです。

いいなと思ったら応援しよう!

米山 景子
記事は無料ですが、もし読んだ記事がお役に立てて、いいなと思いましたら、サポートお願いします。