第2回日・ASEAN音楽祭 序章
序章ってなんなんだ?書きたいこと大量でシリーズ化しそうです。
とりあえず、概略だけご紹介。
https://jamusicfestival.wixsite.com/home
無事NHK総合で放送されました。
出演者
乃木坂46
w-inds.
伍代夏子
今市隆二
登坂広臣
#関ジャニ ∞
杉良太郎
ファクルル・ラジFakhrul Razi(ブルネイ)
プレアップ・ソバットPreap Sovath(カンボジア)
アンディンAndien(インドネシア)
アレクサンドラAlexandra Bounxoei(ラオス)
シティ・ヌルハリザ Siti Nurhaliza(マレーシア)
サイサイカンレンSai Sai Kham Leng(ミャンマー)
サラ・ヘロニモ Sarah Geronimo (フィリピン)
タウフィック・ハティサ Taufik Batisah(シンガポール・マレー系)
(パラポンPalaphol) タッチャポン・ポンコンセンTachaphon Pholkongseng(タイ)
ドン・ニー Dong Nhi(ベトナム)
杉さんが主宰されていて、伍代さんは奥さまですね(ウェブ担当?)
日本的な話題は乃木坂さんの初期曲「おいでシャンプー」を初期メンバーが卒業後初披露とか、同じく関ジャニさんも渋谷さん脱退後のライブであること(渋谷さんがメインボーカルだった「大阪ロマネスク」を披露した)などでしょうか。
全体としてはASEAN勢のレベルも日本と変わらず、ある意味紅白歌合戦みたいな気分で鑑賞してしまいました。(たぶん私だけ)
この手の国際音楽祭だと、国によるレベルの差が目立って、まるで数十年前の日本の歌謡曲のようなアレンジや曲調だったりして「あれ?ダサポップ」みたいなこともあったりするかなーと思い込んでましたが、今回のメンバーのレベルは高かったです。
少しづつ各国の曲を調べてアップしていきます。