トワイライトウォーリアーズはシェンムーⅡだと思う❗️

日本公開がはじまったトワイライトウォーリアーズ、早速観てきました。
一言で言うなら
「ざっくり、シェンムー実写版要素だらけ」

その要素について書き出します。
かなり強引な結びつけあり。

・主人公がストリートファイト(違法賭け格闘技)で稼ごうとする。主催は香港マフィア
・謎の古典民謡が流れてくる。途中九龍城で演奏する人が映る
・理髪店の店主が実は九龍城のボスでメチャ強い。武術に通じていそう。髭剃りに殺気を感じる。
・賭けマージャン、楽しいのね。
・お運びアルバイトがたくさんある
・廟の壁、大事なことがわかるから見逃してはいけない。刀傷、文字が書いてあったりする
・叉焼屋の店主も強い。たぶん三刀だと思う。
・駄菓子屋とかガチャポン、大人気である
・飛行機✈️真上に飛んでる。九龍城だからね。
・海に浮かぶ船で暮らしている人がいるし、若いギャングはたまりがち。
・主人公一人で敵に挑むの無茶すぎる。
・軽功の達人なのか?敵のくせに強すぎる。
・バイクで戦う人がいる
・お茶は大事、だが連絡手段にはなっていない

理髪店での髭剃りシーンは確実にシェンムーぽかったし、ぜひこのメンバーでシェンムー実写化を想像しながら映画を観ました。
まだの方はぜひ。
ゲームもぜひ。








いいなと思ったら応援しよう!