
やってみよう!
以前から、ストックフォトで写真だけでの販売は、あまり収益にならないなと考えていました。
皆さんは、どうされておられるのかなと、ずっと思っていました。
そこで利用しているストックフォトサイトのクリエイター一覧から、他のクリエイターをされていらっしゃる方のトップページや作品を、拝見させて頂きました。
写真を撮られていらっしゃる方々の、ほとんどの方は、映像(動画)も撮影し、販売されておられました。
(とくにトップクリエイターさん)
私の場合、あくまでも写真が軸ですが、「自分もやってみよう!」
そう考えてしまいました。
利用しているストックフォトサイトで動画を販売するには、映像クリエイター審査に通過しなくてはならないとの事。
審査に提出する動画を5点撮影して、YouTubeのチャンネルにアップし、URLをPIXTAの管理画面(映像クリエイター審査画面)に張り付け、審査の申請をしました。
申請をしたのは、ゴールデンウィーク始め(4月29日)でした。
今日、通知のメールが届きました。
連休があったので、10日間かかりましたが、平日に審査の申請をすると、もう少し通知のメールが届くのは早いと思います。
「合格」とか「不合格」の様な事が書かれいるのかなと思っていたのですか、内容は下記の様な感じでした。

ストックフォトサイトの管理画面に入って見ると、写真・イラストの審査画面の下の方に、下記の様に映像素材の状況が確認出来る様に追加(?)されていました。

せっかく通過しましたし、楽しみながら映像(動画)も撮って行けたら良いなと思います。