
接客が下手な飲食店は大混乱
昨日はDAY2ライブを行いました!
20名近くが常時視聴してくださり
ありがとうございました!
ちょっとした問題を出したのですが
答えが出てくるとは思っておらず
本当にビックリしました☆
その後のネタを考えていたのが無駄になりましたw
DAY1同様 1時間越えという濃い内容です!
まだの方は アーカイブみてください☆
http://productionlp.chefs3.net/lp/
さて、本題です。
突然ですが、飲食店の接客業で上手い、下手って
どんなものかわかりますか?
・愛想が良いのが、上手い接客?
・細かなサービスをしてくれるのが上手い接客?
・元気で気持ちが良いのが上手い接客?
どれも、接客では大切な要素ではありますが
上手い接客 とは言えません。
上手い接客をしている人ってどんなものなのか。
少し小話を聞いてください。
以前働いていたイタリアンレストランでの実話です。
まだ会社の規模が小さく、社長であっても
現場優先でしか動けませんでした。
当時、僕と社長、専務という3名で
新店舗を切り盛りしておりました。
始めのころは60席あるのに、5名入るのが
やっと・・・でしたが
1年くらいで忙しくなりました。
ある日、近くでイベントがあったために
入店が一気に重なりました。
スタッフは3名だけです。
もうパニックです。
社長が接客、専務は料理、
僕は中間で、お互いのフォロー
そこで、気づいたんです。
コース料理のパスタが どのテーブルも
一緒のパスタになっている
ということに。
これは、社長が意図的に
同じパスタになるように 誘導してました。
これにより、キッチン側は1種類のパスタのみを
作ることに集中できる。
お客様はイベントの感想で盛り上がりたいから
早く注文を終わらせたい。
そう、win-winですわ。
上手く誘導してあげるだけで、
みんな幸せになるんです。
だから、上手な接客って本当に大事です。
少しは気づいていただけましたか?
気づいたあなたのオンライン上での
接客係は、上手い接客をしていますか?
オンライン上で、お客様を接客するのは
ランディングページです。
ランディングページが上手くないと
お客様が迷ってしまうし、
あなたの進んで欲しい道にもいってくれない。
ただ不幸なだけです。
あなたのオンライン接客係は
きちんと仕事しているのか
気になる場合は こちらから
確認できますよ!