
名作ラジオCM_066
■シャープ / マイクロレジスタモカール
お札篇
SE:(店内の騒音)
店主:ああお越し!お越しやす。あっ伊藤さんお越しやす。岩倉さん、お越しやす。あっ聖徳太子さん、お越しやす。どうぞごゆっくり。あっ伊藤さん大きにありがとうございました。また!
聖徳太子さん、お越しやす!
SE:(レジの音)チーン。
♪:マイクロレジスタ、モカール。
N(女):電子レジスターはシャープです。
_____________________________________
1981年 ACC年鑑 ラジオCM部門 秀作賞
鮮やかなアイディアですね。嫉妬しまくりです。
「レジ」がこんなに便利で素敵だとかというより、この時代は認知度を高めたかったのかなと想像しました。
■レジ→お金→肖像→登場人物にする
店内の騒音があることで、肖像の人物が入店しているように聞こえる
実際は人物ではなくお金で、レジのCMであるという驚きがある。
素晴らしすぎます。悔しい!
ちなみに・・
・伊藤さん→伊藤博文 1000円札
・岩倉さん→岩倉具視 500円札
・聖徳太子 10,000円札
聖徳太子にはもってきてほしい感があるのがユーモアですね。