見出し画像

名作ラジオCM_899

■ライオン/企業
ミナミトミヨをさがして

お婆さん:あの〜、このあたりで、ミナミトミヨを見かけませんか?

女性NA:その人は、なつかしい友だちを探しているかのようでした。

同じ女性:ミナミさん?ちょっと知りまへんけど。

お婆さん:たしか京都のこのあたりに・・・・

女性:最近越して来やはったお人ですか?

お婆さん:いいえ、50年ほど前におったんです。いまでもおるもんやとばっかり。

女性:私も長ごう住んでますけど、聞いたことないわ

お婆さん:そのころは京都のこのあたりは田んぼばっかり。桂川から臨む嵐山がえらい綺麗でねえ。夏になると、近所の子供らが川でばちゃばちゃ遊んでねえ。湧き水が冷たいなあ思うたら、必ずミナミトミヨが泳いどってねえ

女性:泳ぐのが好きなミナミトミヨさんですか・・・

お婆さん:よう泳いどったねえ

女性:お子さんかお孫さんは?

お婆さん:子供も孫もミナミトミヨというはずやけど。
ミナミトミコになった話も聞いとらんし。

女性:なんや不思議なご一家ですねえ

お婆さん:いでないねえ

女性:このへん、もう泳げませんしねえ

お婆さん:川があかんようになったらミナミトミヨもねえ

女性:え?

お婆さん:ミナミトミヨはもうおらへんやろねえ

NA:ミナミトミヨをご存知ありませんか?
50年ほど昔、京都の桂川水系に棲んでいたトゲ魚の仲間
そして日本人が最初に絶滅に追いやった種族として、
ミナミトミヨは知られています。
環境を犠牲にして、人は便利な暮らしを手に入れました。
水と水の生き物を守れるように
ライオンは、水の中で素早く分解する植物原料の洗剤を開発しました。

お婆さん:ムサシトミヨは、埼玉県にまだいらっしゃるようで、よかった。

NA:ライオンは水環境に配慮した製品をお届けしています。

Cl:ライオン

 ACC CM 年鑑 2008年 ラジオCM ファイナリスト


いいなと思ったら応援しよう!