見出し画像

ふうど(何故か変換できない)を行ったり来たり デイリードミニオン奮闘記 2024/11/12(115)

ギリギリ3枯れ

封土は廃棄すると捨て札に3枚銀貨を与えます。この処理を行い得出来るのは封土の点数(銀貨の枚数の三分の一)が封土の枚数より2以上少ない時である。後半になるほど封土廃棄のメリットが薄くなり封土の枚数が減るデメリットの方が濃くなる。加えて封土の枚数は8枚が上限なので封土廃棄はよく考えないと身を滅ぼす手段ではあります


盗賊で回収!封土が行ったり来たり

勝利点の計算は気にせず廃棄した封土を盗賊で回収するだけで点数を稼ぎます。
封土が8取れなかったので最終的に属州に追い越されるのでこちらも属州をとり相手の点数の伸びを阻止します

もっと積極的に属州をとりに行っても良かったですね 9金1購入を属州にするか封土にするかどっちが正解だったかはもうわかりません。

従者や武器庫で確実に一枚取る選択肢も考えたのですが採集者3枚で金と購入権をだし銀を回収する戦法をとりました 盗賊とも相性がいいのでこれで良かったと思います。

初手は採集者採集者 途中で襲撃いれて略奪品を廃棄し2金を出すようにします(銀貨や金貨は盗賊で廃棄から出ていく)

コンボを考えて城塞を入れましたがこれも不要でした。

とにかく不要牌を減らし盗賊が活躍できるようにしてあげるのが勝ちへの近道です
アクションカードは最終的に銀貨に邪魔されるので獲得系の効果も遅くなるかと思ったのですが武器庫はまだしも従者は持っておいても良かったかもしれませんね

もっと多くて良かったカード

購入が増えるので封土も取りやすく序盤中盤終盤全て役立つ。
今回は廃棄時効果で盗賊をいただきました

購入増えるの偉い。銀貨を廃棄して一時的に金量を上げて盗賊で回収するムーブもありました

最初から銀貨でいいです

封土が取れますがデッキトップなんですよね
封土廃棄コンボが狙えるので無くないです

襲撃連打で相手に圧力をかけましたがこれで5金に変えられた時は冷や汗がでました。
ただドローではないしターミナルで2枚消費なので完全な悪手でもないと思います

ありがとう。相手に盗賊を回収される前にそのターンのうちか最低でも次のターンには回収したい

今回は要らなかったかも...どんどん引けなくなったので

なんだかんだ言って助かるカード。

相手が銀貨を廃棄してくれるので盗賊で回収できる。助かりました

アタックとしてはだんだん打てなくなり廃棄されたカードを回収するだけのカードになりがちですが回収効果を活かせれば強力です。

おわり!

いいなと思ったら応援しよう!