見出し画像

偽ずんだもん

偽ずんだもんなのだ。

ずんだもんが、Mリーグの牌譜を切るのが流行りなのだ。

偽ずんだもんは、ずんだもんを斬ってみるのだ。

ずんだもんは、ホンイツ役・役がみえる白を切るのは温いと解説しているのだ。勢いあまって、24sを払えば良いといっているのだ。

ずんだもんは、自分の手役だけで視る方なのだ。
24sのブロックは、翻数は上がり難いが3sが非常に狙いやすいMリーガーならでは待ちなのだ。

麻雀は4人で打っているので、次のように考えると良いのだ。

①競合率4倍
 4人全員が欲しい牌。
 ドラ・赤ドラなど
➁競合率3倍
 3人の打ち手が欲しいと思う牌。
➂競合率2倍
 2人の打ち手が欲しいと思う牌。
④競合率1倍
 1人の打ち手しか欲しいと思わない牌。

場に出易く、情報が開示されやすい牌は
④>➂>➁>①
なのだ。

そして、聴牌時に勝ちやすい状況も
④>➂>➁>①
なのだ。

この時、醍醐選手からみて
1.堀選手
 1sを1巡目に切っており、2~3sは持っていないと仮定できる。
2.中田選手
 2sを1巡目に切っており、1~4sは持っていないと仮定できる。
3.渡辺選手
 断言はできないが、萬子のメンホンが本線で1~3三色も対抗として想定できる。

となると、3s狙いの24sブロックはタダ獲りなのだ。
先に説明した④競合率1倍の一番強くて狙いやすいブロックなのだ。

逆に白に関しては、渡辺選手がメンホン系の字牌を重厚に持っていると考えると、競合率は最低でも2倍(醍醐・渡辺)が推測されるのだ。

渡辺選手や他選手の聴牌時にション牌の白1枚を保持(打ち出す)よりは、ブロック数も足りているので白をリリースして、安牌の東を抱えている方が、後半の押し返しも利くのだ。

何でも感でも膨らませるという枝豆は、そら豆に負けてしまうのだ。

多分ネタを作ることを優先にして、場況がみえていないのは偽ずんだもんは、悲しいのだ。

麻雀が絵合わせゲームに捉えかねない解説は、柿ピーの柿の種なのだ。
真のずんだ餅への道のりは厳しいのだ。

いいなと思ったら応援しよう!