![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112422967/17cbb247573fa4d6d4419dd47b4aa19f.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
「目的」が一番大事だという話。
僕が何かをする時、常に一番大事にしているのはその行動の「目的」が何かということ。
そしてその「目的」も「より大きな目的」に対して紐づいているかということを意識しています。
というのも、最近(というか以前から)よく耳にするのが
・SNSのアカウントが伸びない。
・どんな投稿をすればいい迷う
・〇〇な投稿が伸びる伸びない
などSNSに関する悩みです。
アカウント設計の裏話
皆さんいらっしゃい。atsuyanです。
と「atsuyanの部屋」というメンバーシップ名に合わせて、
部屋に招いた風の挨拶をこのタイミングで急にやってみました(笑)
多分来月は違う挨拶になってます(笑)
いやー、最近は一気に暑くなって、すっかり夏ですね。
という世間話はさておいて、
最近アカウントの裏コンセプトを設計し直したので今回はその裏話をしてきます👍
どんな意図を持って日々投稿し
なぜオフィスを借りたのか
わたくしatsuyanはこの度、
かねてからの夢だった「オフィス」を作りました🔥
オフィスといっても自分が撮影などで使うもう一つの家って感じなので、アトリエとかの方がイメージ近いのかな。(ここら辺の呼び方とか名前はそのうちちゃんと決めよ)
そんなわけで、一つの夢をこのタイミングで実現することができたんですが
このオフィスを借りるという選択にも色々な迷いがあったんです。
今回はその迷いの過程
この動画の解説するぜ
「atsuyanの部屋」メンバーの皆さん、新年明けましておめでとうござます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
っというわけでございまして、今回は新年一発目から気合を入れて作ったこの動画について、どんなことを考えて制作したか解説していこうと思います!
(今年はこんな感じで動画の解説していこうかなって思ってます!気軽にリアクションくださいね👍)
動画の目的JOCUNDで販売中のプロダクト
ワゴンの動画がバズった理由
ちょっと前にこの投稿がバズった。
ありがたいことに、
この投稿でインスタグラムのフォロワーさんが2万人ぐらい増えた…(まじバズりの力を感じてビビったよ…)
でも、なんでこの動画がそんなにバズったんだ?
テイストとしては他の動画と大きな違いはないのに。
と思ってこの動画に起こった出来事について色々思い返してたんだけど、
明確なきっかけがあったことに気づいた👀
それが、
atsuyanの動画機材、じつはこれだけ。
メンバーシップ、一発目の投稿!🎉
今回は、atsuyanの動画制作について
・撮影機材何使ってんの?
・撮影方法は?
・台本とかどう作んの?
・編集ソフト何使ってんの?
・編集で意識してるポイントは?
など、これまで公に喋ってこなかった裏側を書いていくぞ🔥
と意気込んでたけど…
僕自身、長い記事って読むのも書くのも嫌いなので、
我がnoteは、緩く5分以内で読み切れる量にするために、
今回