クラウドファンディング開始しました!
ようこそいらっしゃいました!最後までご拝読よろしくお願いします!
1.クラウドファンディングとは😯
群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語です。
不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことをクラウドファンディングといいます!
今回、マルイチコミュニティが行うクラウドファンディングは!!
ATOMatch"初"『クラウドファンディングで開発費を集めよう』
という趣旨となっています!
2.今までの道のり
さぁー、今からクラウドファンディングを始めて行くわけですが、、、
今までの道のりは険しく、とても厳しいものでした。
クラウドファンディングが一番初めの難関だったかもしれません。
1)高く大きな壁
コミュニティ発足して4ヵ月。
この4ヵ月間、クラウドファンディングの時間に使いました。
一番苦労したこと、それは。
今まで誰もクラウドファンディングを経験したことがない
ことでした。
今まで様々なことにチャレンジしてきたメンバーでしたが、初めてのことだったので本当に苦戦しました。
上記の記事を見て頂けたでしょうか?👀
今回は3班で役割を分担しました。
プロジェクト進行班:CVRを計算したり、予算を出したり
返礼品班:クラウドファンディングの返礼品の決定
PR班:クラウドファンディングの告知活動・note・SNSetc...
主に班ごとの活動となったのですが、ここでもなかなか進まないという事態に陥りました。
「設定金額をどのくらいにすればいいんだろう?」
「どんな返礼品だったら寄付していただけるだろうか?」
「目標PV数ってどのくらい?」etc...
分からないことだらけ。
時にはメンバー同士ぶつかったり、いっぱい悩んだりと辛い日の連続でした。
2)完成
最初の1ヵ月は周りとの連携であったり、活動が停滞したりという時期が続きました。
が、、、
1月21日についに完成しました!!!!
本当に長い道のりでしたが、今回サポートしてくださる株式会社ATOMica様はじめ、株式会社マルイチの取締役総務課長である高木資子さんの協力のもと無事に完成することができました。
3)これから行うこと
これから行うこととしまして、
・PR活動
・試食会
・返礼品作成
です!
これからも、どんどんPR活動の一環として皆様に読んでいただけるようなnoteを書いていきたいと思っているのでよろしくお願いします!
3.最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました!
少しでも、このプロジェクトを応援していたい!と思って下さる方がいましたら支援よろしくお願いいたします🙇♂️🙇♂️
食の力で、宮崎から元気にできるように今後もスーパー大学生9名精一杯頑張ります!
SNSリンク
【Twitter】
【Instagram】