
PC操作苦手だけど結局使っています
※noteサークル『音声集客アカデミー(月5,500円)』公開記事です。
https://note.com/atsusource/circle
僕はPC操作に興味を持って使いだしたタイプではありません。
やむを得ず使わなければならない状況になったから使っています。
きっかけは学生時代のレポート提出のためといえばいいでしょうか!?
あれからずっとPCに触れる日々を過ごしていると思うと、かなり長い年月がたったのだと感じています。しみじみ(笑)
では学生時代からPCは上達したのかというと・・・あまり変わっていないかもしれませんね。
(何を持って上達というかは人によりますがね。)
とくにタイピング方法なんかは変わりませんね。
タイピング方法やタイピング技術は、意識して変えなければならないかもしれません。
「人差し指」や「中指」だけガンバルのは、指同士であまりにも労働格差があります。
じゃあPCやめればイイじゃん!・・・という声が聞こえてきそうですが、
ここから先は
229字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?