見出し画像

【フリーランスの税務調査】困ったケース:売上げから相殺されている金額の内容がわからない

税務調査では売上金額を一番チェックされます。
売上げから相殺されている金額があるとその内容も確認する必要があります。

売上げが一番チェックされる


税務調査では売上げが一番チェックされます。

税務調査は最初は事業の内容や経歴などの聞き取りから始まります。
取引先や使っている銀行、仕事の受注から請求、入金の流れなど細かいところを聞かれます。

これらの聞き取りが終わってから実際に確認に入るわけですが、
最初に確認されるのが売上金額です。

売上げを一番最初に確認して問題がなければ経費の確認に移ります。

売上げに間違いがあるかどうかでその税務調査の方向性が大きく変わります。

売上金額に間違いがなければ


売上げに間違いがなければ比較的早期に終了するケースが多いです。

もちろん架空経費などがあれば別ですが、大抵は早く終わります。
売上げに間違いあるとなると疑われるのが意図的かどうかです。

売上げの間違いは多く申告していることは稀ですから、過少申告が多いです。
毎年過少申告となると・・・脱税を疑われることとなります。


入金も確認


売上げについては入金も確認されます。
請求が55万円なのに入金が45万円だと10万円の差があります。
この10万円の差が何なのかについても調査をされます。

よくあるのは材料代や会費などです。
明細があり内容がハッキリと確認できれば問題ありません。
問題なのは何も資料がなく内容を確認できない場合です。

売上げの請求書によって売上金額はわかります。
困るのは入金との差額についてです。

先ほどの例でいえば
請求額である55万円が売上金額となります。
入金との差額の10万円について経費なのかどうか。

これが問題です。

相殺されている内容がわかるものを


実際に税務調査であったのは「相殺の内容がわからないから経費にできない」ケースです。

材料代である旨を主張していましたが、本当に材料代なのかが確認できないから経費にできませんでした。
可能性としては、借入金の返済であるかもしれないからです。

お金を借りていてその返済として売上げから相殺されている可能性もあります。返済であれば経費にすることはできません。

相殺されている金額が大きい場合には、その相殺が経費にできないと影響が大きいです。
何かしら相殺の内容がわかるものを用意するようにしましょう!


税務調査でお困りの際はご相談ください。


いいなと思ったら応援しよう!