あつどん@起業サポーター・いじられ社長

起業3年目@大阪 前職は税理士法人。前々職は社労士法人代表。これまでに起業家のサポートを五百社以上のサポート実績。https://allies-company.com/ 起業したい人や自己成長したい人と一緒に成長したい!

あつどん@起業サポーター・いじられ社長

起業3年目@大阪 前職は税理士法人。前々職は社労士法人代表。これまでに起業家のサポートを五百社以上のサポート実績。https://allies-company.com/ 起業したい人や自己成長したい人と一緒に成長したい!

最近の記事

損しないで!必要以上に社会保険料を払わないでください

社会保険って負担大きくないですか? ぼくはこれまで500人以上の経営者の起業に関わり、経営をゼロから学ぶ経営者と同じ目線に立ちながらその会社の経営を分析して、 どうしたら売上が上がるのか、どうしたら人が育つのか、売上が上がっているのに利益が増えていないのはナゼか、黒字なのにキャッシュが回っていない原因は何か、 様々な事例を分析し解決方法を考え実践してきました。そして多くの企業が税金と社会保険の支払に苦しんでいるのを目の当たりにしてきたのです。だからこそこの記事を書く必要があ

    • 個人事業の節税はこれ一択

      個人事業主のみなさん、儲かってますか?笑 9月に入ってもまだまだ暑いですね。 はやく涼しくなってほしいー。 事業はもうすぐ第三四半期が終わろうとしています。12月の着地もある程度予想がついてきたんじゃないでしょうか。 事業って本当に水物で、昨年と同じように働いているつもりでも売上と利益は上がってました。って事は多いです。そんな時に税理士先生から納税額を聞くの怖いですよね。。 12月になって、利益でてるから節税しよう!と思っても急いで経費にできるものにお金使うしかありませ

      • 黒字倒産を防ぐ資金繰り表

        多くのフリーランスも経営者も損益は計算できますよね。 売上から原価を引いて、経費を引けば利益が残る。 では、キャッシュフローは? この質問に資料を出して「ウチのキャッシュはこう回っている」って説明できる経営者はどれくらいいるんでしょうか? 税理士の先生に聞くと、10%くらいの経営者しか答えられないと言っていました。 それよりも衝撃の一言が。 黒字倒産する会社はほとんど「キャッシュフロー」を知らない経営者だよ。と。 ひえー! そーなんですか。。 そんなに重要だったんです

        • 車を経費にする時期

          皆さんは車はお持ちですか? ぼくは最近、新車でセレナを買いました。 子供が生まれてくるのでファミリーカーにしたんです。 ぼくは和歌山の田舎育ちで、18歳になると男も女も関係なく車の免許を取って、就職が決まったら車を買うのが当たり前でした。 電車も主要路線しかなくて、車がないと働きに行けないような環境で、ぼくも例に漏れずその環境に染まります。 18歳で免許を取り、大阪で就職後は1年間お金を貯めてローンを組んで初めて車を買いました。 大阪市内は駐車場だけで3万とかするので、車

          納税か節税か

          税金ってなんでこんなに高いんでしょうかねー 皆さんは税金ちゃんと納めてますか?笑 個人事業の方は昨年のインボイス開始もあって一気に納税額が上がった人も多いと思いますし、中間納付があると、もー金欠なるわ!って方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 それだけじゃないんです。そう、住民税。なんでこんなに高いんですかね、住民税って。しかも4回払いって。せめて12回払いを認めてほしいと思うのはぼくだけでしょうか。。 健康保険とか年金とかの支払いも考えると、どれだけ持っていかれるん

          セーフティー共済は節税にもスコアリングにも超優秀

          節税って聞くと皆さんはどう感じられますか? ぼくは最初「せこい」「いやらしい」みたいな感情を抱いていました。 儲けた分の税金を真っ当に納めれば良いやんか、と。 いま思うと本当に無知で勉強不足だったと思います。 みなさんは儲けたお金の何パーセントを税金で支払っているかご存じでしょうか? 例えばサラリーマンで年収600万円の人の手取額は460万円です。 140万円。23%も税金や社会保険として国に納めています。 この23%は下限値で、年収1000万だと27%、1500万だと33

          セーフティー共済は節税にもスコアリングにも超優秀

          はじめてのnote

          初めまして。あつどんです。 数あるnoteの中からこの記事を見つけていただきありがとうございます。 noteでは、知識や経験をどんどん書いていこう!と思っています。 前職が税理士法人。その前が社労士法人で実務を経験しながら4年間は代表職として組織作りも経験しました。 この2つの職で実務経験を積んだ人間は珍しいらしく、勉強だけでは得られない経験を発信していく場としてnoteを選びました。 これから起業する人、副業する人、もうビジネスしてる人が楽しく知識を拾いにこれるような記事