見出し画像

TOYOTA WOVEN CITYについて知ろう

2025/1/26

今日はTOYOTAが建設している
”TOYOTA WOVEN CITY”
に行ってきました。

静岡県裾野市の富士山の麓に位置する
53年と言う歴史をもつ
"東富士工場の跡地"に建設している。

本題に入る前に"TOYOTA WOVEN CITY"について簡単に説明しますね。

本当に簡単に説明すると
"未来の街の実験場"
これがしっくりきそうな気がする。

今日はそんな"WOVEN CITY"のお話ですです。

そもそもみなさんにとってTOYOTAは
「あー、車を作っている会社でしょ」
「日本といったらTOYOTAでしょ!」
そんなところでしょうか
TVでも CMでよくお目にかかるTOYOTAさん
知らない人はほとんどいないと思いますが、
そんなTOYOTAさんは今
"Mobility company(モビリティカンパニー)"
へと変化しようとしているのです。

「…ん、もびりてぃ?ってなに!?」

そんな方のためにモビリティについて説明しておきます^_^

あ。ちなみに自分も今noteを書きながら調べて理解しました笑
そう!知らなければすぐ調べればいいだけの話!
そうやってみなさんも一つずつ知識を自分のものにしていきましょう!

ちょっと話はずれましたが、
"モビリティとは"
「移動性」や「可動性」といった意味の英単語。
最近では「人や物が移動すること」全体を指す言葉として使われている。(geminiにより)
だそうです!

つまり、"モビリティカンパニー"というのは、
車を作るだけでなく、移動に関わるあらゆるサービスを提供し、人々のより豊かな生活を目指してる会社のことを言うのです!

今日行ってきたところ、日曜日だったので工事は休みでした。
来たからには何かお土産がないと
ただのドライブで終わってしまうので、
外の警備員さんにお話を伺うことにしました。

会話形式で載せずに箇条書きで話した内容を皆さんにお届けします。

⚪︎内容
・今日は寒いですね
・工事が伸びるに伸びってしまっている
・入居予定が3月だったのが、9月に延長
・あれが歴代のTOYOTAセンチュリーを作ってた工場だよ
・歴史ある建造物と職人さんたちの思いをどうにか形にして残したいですね。
・物流は全て地下で済ませるんだよ
・荷物はロボットが牽引する仕組み
・また9月ごろに来てみてね

とまぁこんなところです。振り返ればそこまで話してなかったな笑

今自分の箇条書きを見て、
「ん、これは一つ一つ話を広げれそうだ!
これはちょっと何回かに分けてみなさんにお話ししよう!」
と思ったので、今回はこんなところでおしまいにすることにします!

次の投稿をお楽しみに!

最後まで読んでいただきありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!