
【ドバイ万博/EXPO2020dubai④】イタリアパビリオン
ドバイ万博で各国のパビリオンをまわります!
前回の旅レポはこちら↓
#2 イタリアパビリオン
インドパビリオンがいまいちだったので、他の国の展示もこんな感じなのかな・・・と若干不安になりつつ、近くにあるイタリアパビリオンに行ってみる。
インドに引き続き、素材が少なくて館内の雰囲気伝わらないと思うけど、動画内に素材を全部盛り込みました。
イタリアパビリオンの概要
イタリアの国旗が立ってて、建物の側面には無数の紐がぶら下がってる。
パビリオンの建築って、有名な建築家が手がけたりして特徴的なものも多く、建築を見て回るだけでも相当面白いと思う。
建築への造詣はないので、詳しいことはわかりませんが紹介記事がありました!
【概要】
イタリアパビリオンは、再構成可能な建築と循環型デザインの包括的なビジョンを提唱するサステナブルな建築です。
【注目ポイント】
・200万本のリサイクルペットボトルを使用したマルチメディアファサード
・藻やコーヒーかす、オレンジの皮、砂などを用いた新しい建築材料
・エアコンに代わる気候緩和のための先進的なシステム
・再利用を基本とした構造
・屋根は船体を3つ使用し構成され、期間終了後は船の構造として使うことも可能
イタリアパビリオンの公式ページ
今更ですが、こうやって概要を知っているのと知らないのとでは印象が変わりますねー。その場では目の前の展示見たさに、情報をあまり調べずに回ってたけど、夜になるとプロジェクションマッピングがあったりしたんだね。
全然知らなかった。
そして、ぶら下がる紐はスパゲティかな。とか思った自分を恥じたい。
イタリアパビリオンの展示内容
順路に沿って歩いて行くと、ショーケースの中にハイブランドの洋服展示がありました。


動画にも画像にも残ってないのですが、ダビデ像のレプリカがあったのです。これ、ちょっと物議を醸したらしい。
なるほどね。だから頭しか見られないような展示になっていたのか。
いきなり頭部だけ出てきて、上も下も覗きにくくなってるしなんの展示なのかわからなかったんだよねー。
壁一面がモニターになっていてそこに景色が写り、鉄道が走ってくるというのは、2次元なのに臨場感があって面白かった。鉄道が飛び出てきそう!って思ったもん。
ということで、イタリアパビリオンもだいぶ早足で進んで出口まで到達。
あれ?もっと万博って刺激たっぷりもらえるところじゃないんだっけ?
こんなもんなのか??
>>次回、スイスパビリオンへ!
★ドバイ到着からの旅レポはこちら↓
★2年前のドバイ・アブダビ旅行の旅レポ
いいなと思ったら応援しよう!
