![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75855680/rectangle_large_type_2_901faccd3ea7a3c8290e279be6d01f7d.jpeg?width=1200)
【パリ】飛行機ひさびさでテンションあがる!
仕事を辞めると決めて3ヶ月の旅に出てみた!
8カ国を飛び回った旅レポです。
【8カ国12都市】
フランス/パリ、サンマロ、モン・サン=ミシェル
ベルギー/ブリュッセル
スペイン/バルセロナ
イタリア/ヴェネチア
アラブ首長国連邦/ドバイ
インド/ムンバイ、ゴア、デリー
モルディブ
ジョージア/トビリシ
スタートは憧れのパリ。前回の記事はこちら。
SONYのヘッドフォンのノイキャン機能すごすぎ!
![](https://assets.st-note.com/img/1649216471402-muPVNgNXAI.jpg?width=1200)
今回の旅でまず衝撃を受けたのが、このSONYのヘッドフォンのノイズキャンセル機能が凄まじいということ!!!
これを耳につけた途端、スンーっと音が消えた。
え!音どこ行った!?これすごくない??
私のシートの前後左右に乗客はいなかったので話し声がうるさいとかはなくて、機内アナウンスとか、離陸前のエンジンとかゴーゴーいう音がほぼ無くなった。
普段は備え付けのヘッドフォンで映画を見ていた人なので、こののいうキャンセル機能に驚いて、1人ですごいー!まじかー!って感動してました。
もうこれを知ってしまったら、戻れない。
比較のために、席のヘッドフォンをつけて聴き比べるけど、まずフィット感が違う。
しいて言えば、イヤフォンよりも重いので、ずっと6時間つけっぱなしとかだと慣れてない私は疲れる。映画見たりするときはヘッドフォンにして、寝るときはワイヤレスイヤフォンに替えて、機内時間を過ごしてました。
ワイヤレスイヤフォンもノイズキャンセル機能あるし、これはこれで散歩するときにも使えるので、使い分け。
機内食は安定の和食
![](https://assets.st-note.com/img/1649216836747-gq5IWIfzln.jpg?width=1200)
お昼前のフライトでランチの前にスナックをもらう。
飲み物は?と聞かれて「白ワインとりんごジュースください」と頼む。
海外行くようになって、飲み物2つ頼んでもいいっていうのを友達から聞き、ある時からお酒頼むときは2つ一緒に頼んだりしている。
機内でお酒飲むの楽しいよね。でも、今回1杯飲んだら気圧のせいかちょっと頭痛くなってしまい、、それ以上はソフトドリンクで過ごす。
一人旅だから余計に、体調悪くなることへの不安が強かったんだよね。他に誰かいれば1人でいるという不安は和らぐんだけど、何せガッツリ一人旅はこれが初めてなのである。
飛行機1人で乗って現地集合・現地解散はよくやってたけど一人旅はしたことなかった。ベルギー行く途中の香港トランジットで1人でディズニーランドに行ったことはあるw
とにかく、健康第一・安全第一。心配しすぎもよくないからほどほどにね。
で、機内で何を見ようかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1649216926214-j4rCed0zgm.jpg?width=1200)
『東京卍リベンジャーズ』を読んでいてすごく好きなので、ちょうどラインナップされていたのでワイン飲みながら鑑賞。マイキーくんかっこいいよね。
ちょうど見始めた頃にランチが到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1649216941080-N61Tc6hDzB.jpg?width=1200)
鶏とろとろ玉子丼と書かれたフタを開けると、期待を裏切らないメニューが目に入る。
こんな美味しい機内食はきっとしばらく食べられないかな〜と思い、出汁の味を味わいながらいただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1649216956141-Ktj5Vq2TsB.jpg?width=1200)
カトラリーは金属製
![](https://assets.st-note.com/img/1649216962015-A5zjMTsTaN.jpg?width=1200)
デザートにハーゲンダッツ出てきた!!わーい!
![](https://assets.st-note.com/img/1649216972315-hSeTfY5sKA.jpg?width=1200)
そういえば、ANAで海外に行くの初めてだ!
部分月食に興奮
![](https://assets.st-note.com/img/1649216983663-9hbfqgoToM.jpg?width=1200)
フライトのモニターたまに見ながら、うとうとしたりする。
はっと目が覚めて、今どの辺だろうと見るとちょうどロシア上空。今は通過できないところなんだと思うけど、ここで外を見るとなんか窓の外に星みたいなのが見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1649217010594-uGTTc07VBd.jpg?width=1200)
星?にしてはちょっと大きい。太陽かな・・・
そう思ってたときに、出発前に「部分月食」のニュースやってたのを思い出した。
![](https://assets.st-note.com/img/1649217019205-lKGpsfsbDG.jpg?width=1200)
前回の記事にも書いたけど、「部分月食をこんな空から見れるなんてラッキー!運がいい!」とまた1人で興奮して写真を撮りまくる。
期待のアイテム「DJI POCKET2」
せっかく旅行に行くから、動画もたくさん撮りたいと思って、vlog作るのに便利そうなアクションカメラを購入!
新調したてなので、この日が初使用。なので使い方がいまいちわかんなくて、とりあえず出国した後の免税店の様子とか搭乗口の様子とかを撮影しておりました。
このカメラ単体で映像の再生はできるけど音聞こえないから、スマホに取り込んでどんなふうに撮れているのかをチェック。
結構というか、だいぶきれい!!声も拾ってるし、これは有能。
こういう動画撮り慣れてなくて、私の歩くスピードが早すぎるのが問題w
免税店で化粧品を物色するところとか、超スピードで突き進んでいく感じでひどい。普段こんなに早く歩いてるのかなって心配になった。
インスタのストーリーに上げてみたら、早速歩くの早いとツッコミをもらう。
なるほど。これはゆっくり撮らなくてはいけないのね。コツをつかむまで色々試してみよう。
部分月食をDJI Pocket2で撮ってみる。
ケチって安いSDカードを買ったせいで、カメラに一生「SDカードが低速です⚠️」って言われ続けた。なんか、ごめん。ごめんよ。知らなかったんだよ。
4Kもとれるスペックなので、きっといいやつを差し込んであげなきゃいけなかったんだと思う。転送する速度が遅いのかな。スマホへの転送は毎回時間かかってうまくいかなくて手間がかかった。次回の旅行へはいいSDカードを差してあげようと思う。
ついに入国!
![](https://assets.st-note.com/img/1649217762497-rnV4kWRwYN.jpg?width=1200)
寝起きに運ばれてくるプレーンオムレツとフルーツ。
![](https://assets.st-note.com/img/1649217779756-WavevWEIX3.jpg?width=1200)
ああ、写真ボケてますね。
寝ぼけてたんでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1649217789676-qDbejLXsgJ.jpg?width=1200)
窓の外は雲一面ですごくきれい。その雲をくぐって地上が見えてきた。
ついに!パリに着きます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1649219082275-d9QXuotoNo.jpg?width=1200)
乗客少ないのでスムーズに降機して、イミグレへ向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1649219102252-I7guwCQ4ww.jpg?width=1200)
出口を目指して進むときに、どうやら日本から何かの団体さんが乗っているようで添乗員さんが行き先を案内してくれている。
![](https://assets.st-note.com/img/1649219117297-5m8Q7UBt66.jpg?width=1200)
団体さんに混じらないようにするものの、ターミナルから電車に乗って移動したりするもんだから、迷子になりかけてしまい、その添乗員さんに出口はどこか聞く。
![](https://assets.st-note.com/img/1649219129819-4kEm7KMY4Y.jpg?width=1200)
おとなしくその団体さんの端っこの方にくっついてイミグレまで連れて行ってもらいました。助かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1649219144472-sXLYsjxRFI.jpg?width=1200)
イミグレは混んでなくて、並ぶ前に提出必要な書類であるワクチン接種証明書と必要と書かれていた宣誓書を手元に持ち、窓口に立つと、パスポートだけ取られてスタンプ押して戻された。
あれ?いらない?
書類、フランス語を頑張って翻訳してサインしたのに。いらない?
コロナ関係なく、入国できました。
この後の国もそうなんだけど、飛行機乗る前にしっかりチェックされるから、出口がゆるいって感じなんだよね。日本だけはしっかりチェックされるし、隔離したけど。
ここで団体さんに、勝手にお別れを告げて荷物を引き取りに。
![](https://assets.st-note.com/img/1649219166239-bTK1awunN5.jpg?width=1200)
無事に荷物もゲット!!よかったよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1649219174056-YWVtLINDx4.jpg?width=1200)
いつもは空港からタクシー乗ってとか、公共交通機関使うとかするんだけど、滞在先のオプションサービスでハイヤーをお願いできたので、ドライバーさんと合流して宿に向かいます!
>>出口出てからはまた次回。
★パリ旅の始まり
★会社を辞めて旅に出て思ったこと
★これまでの旅レポはマガジンにまとめています!
いいなと思ったら応援しよう!
![あつみ|ノマドマーケター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134932727/profile_e2da013f57ec08aa04a1b14adcc17a94.png?width=600&crop=1:1,smart)