マガジンのカバー画像

大企業スキル勉強会

41
大企業スキル勉強会の開催レポートや参加者の声をお届け! 大企業社員が自分のスキルや経験を言語化して、自分の価値を再発見する場として、立ち上げから1年で12回開催、のべ151名が参…
運営しているクリエイター

#イベントレポ

大企業スキルの活かし方ってなんだろう

会社辞めて2年になろうとしているけど、いまだに大企業で培ったスキルの発揮場所迷子です。 よく言われる「ゼネラリスト」育ちなので、ある程度のことはやっていくうちにある程度ならできるようになる。そこに特徴があるかというとあんまりないな〜って思ったり。 デザインができます!広告運用ができます!とかの方が圧倒的にわかりやすい。 事業会社にいたので企画を作って、制作をお願いする立場としては、ディレクションはできるが自分で手を動かすのはできない。みたいな。 もちろんディレクター職

【開催レポート】大企業経験者たちがコミュニティで得た変化とは| #大企業スキル勉強会

こんにちは!13年間勤めた大企業を飛び出し、PC1台で世界を飛び回るノマドマーケターになったあつみです。会社員時代から社外コミュニティへ越境しながらキャリアチェンジをしてきました。 フリーランスになってから、「当たり前だと思っていたスキルが実は武器になる」と気づき、大企業で培ったスキルを言語化してみることに。そして昨年10月「大企業スキル勉強会」を立ち上げ、これまで12回、延べ151名が参加する場へと成長しました。 今回は1周年記念として開催した特別なコラボセッション&L

【開催レポート】スキルを活かせる環境を探すワークショップ(7/2)| #大企業スキル勉強会

こんにちは!2年半前に新卒から13年勤めたトヨタ自動車を退職し、世界を飛び回る海外ノマドワーカー(フリーランス)になったあつみです。 退職前は、社外で自分のスキルや経験が通用するのか不安だったのですが、実際にフリーランスになってみて大企業で培ってきたスキル「大企業スキル」が活かせていると感じるようになりました。 環境を選べば価値が最大限に発揮できる。 その「大企業スキル」とは何なのか?もっと言語化して磨いていきたいと思い、大企業経験がある人たちとスキルの棚卸しや言語化をす

【開催レポート】スキルの活かし方を考えるワークショップ(6/4)| #大企業スキル勉強会

こんにちは!2年前に新卒から13年勤めたトヨタ自動車を退職し、世界を飛び回る海外ノマドワーカー(フリーランス)になったあつみです。 退職前は、社外で自分のスキルや経験が通用するのか不安だったのですが、実際にフリーランスになってみて大企業で培ってきたスキル「大企業スキル」がとてつもなく活かせていると感じるようになりました。 環境を選べば価値が最大限に発揮できる。 その「大企業スキル」とは何なのか? 大企業経験がある人たちとスキルの棚卸しや言語化をする場として #大企業スキ

【開催レポート】自分のスキルを言語化するワークショップ(4/20)| #大企業スキル勉強会

こんにちは!2年前に新卒から13年勤めたトヨタ自動車を退職し、世界を飛び回る海外ノマドワーカー(フリーランス)になったあつみです。 退職前は、社外で自分のスキルや経験が通用するのか不安だったのですが、実際にフリーランスになってみて大企業で培ってきたスキル「大企業スキル」がとてつもなく活かせていると感じるようになりました。 環境を選べば価値が最大限に発揮できる。 その「大企業スキル」とは何なのか? 大企業経験がある人たちとスキルの棚卸しや言語化をする場として #大企業スキ