台風が来る前に・・フクギ並木へ
来週からは、台風がやってくる予定の沖縄地方。『お天気のうちに遊びに行こう!』と家族で北部までドライブしました。
フクギ並木はよく訪れていましたが、いつもポツポツと部分的に歩くのみでした。
いつか全貌を把握したいなぁと思っていたので、今回初めて約1キロの道を歩きました。娘はブーブー🐷と熱いし虫刺されて痒いし!とご立腹でしたが🙇♀️最後に美ら海水族館併設の公園で遊ぶ事で、許してもらいましたよ☺️。
【備瀬のフクギ並木】・・・沖縄北部の観光名所。およそ100年前に防風林として整備されたフクギ。
何千本も並んで、道を作っています。その風景は、熱い沖縄でも涼しさを与えてくれる、そして自然と歴史が調和する素晴らしい場所でした。
約1キロの道は、所々に、『順路』の看板があり、ちゃんと歩く事ができますし、無料の駐車場もありますよ!
やや混雑していましたが、駐車場はなんとか確保できました。
【お子さんたち】・・・小さなお子さんは1キロは厳しいと思います。ちょこっと歩いたり、駐車場すぐ横の海辺の散策などが適していますよ。
小学生からなら、体験として、歩いても良いと思います。
よく見かけたのが、電動スクーター🛴!レンタサイクルより、なんだか楽しそうでした。
リゾートワンピを着ていても乗りこなしている方が多かったですよ。👗👗🛴