![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81712834/rectangle_large_type_2_05331023dd430ae751cc9870c6e66935.jpg?width=1200)
玉置神社参拝
昨日、奈良県十津川村にある玉置神社に参拝してきました。友人に片道3時間の運転を任せありがたや〜。
はじめましての玉置神社にワクワク。
4月の終わりにも行きましたが、近くまで行って土砂崩れ発覚!迂回路を教えてもらい、ぐるりと回ってきたはずが、元来た土砂崩れ現場笑。
この日はお呼びでなかったんですねー。
昨日は、晴れの日が続いた後のさらに晴れの日!
間違いなく今日は参拝させてもらえる〜とルンルンで行ってきました。
友人が一番好きな神社と言う通り、めちゃくちゃ気持ちの良い場所でした。たくさんの木々に苔たち。可愛いらしい虹色トカゲさん。本殿にたどり着くまでに見どころたくさんでかなり時間がかかりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81714020/picture_pc_c4c567767691da078dd2c6e273a5fb88.jpg?width=1200)
途中、植物博士のおじさんに出会い、フタリシズカを紹介してもらう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81714070/picture_pc_d6fcfcba1c4c64fd9811dd27cb6448bb.jpg?width=1200)
名前は聞いたことあったけど、ほほー。
ぷららんとぶら下がった花のところがひとつやとヒトリシズカなんやって。ほほー。
勉強になりました!
木と光で遊ぶ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81714492/picture_pc_35ed0ce99c75dea4c56d204f0d3641c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81714988/picture_pc_d161935839d919affe138238ddf7c1b0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81715171/picture_pc_e05727f7cb6eb7383c56bff819a8464e.jpg?width=1200)
木の幹にびっしり生えたモサモサの苔?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81715258/picture_pc_2f0a7b1ab24cec817a085b0810075d33.jpg?width=1200)
きゃわゆい虹色トカゲちゃん登場!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81715368/picture_pc_5a43a1e653565ab78fa7d7c998481322.jpg?width=1200)
ちょうどいいところに来て止まってくれる空気の読める虹色トカゲちゃんなのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81715450/picture_pc_bf5d2897bdaad357aeead2f553984ecf.jpg?width=1200)
角刈りモサオくんにも出会いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81715621/picture_pc_14c4b76637c50d91f3fc273641461709.jpg?width=1200)
光がすんごくて、上の方はもう黄金色の輝き!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81715687/picture_pc_dd049ad41e670148148e985e51a5cfab.jpg?width=1200)
こにゃにゃちわ。
バッタくん登場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81715825/picture_pc_830ba6739576aa808634c57949329b14.jpg?width=1200)
トキメキのグリーンパラダイス!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81715925/picture_pc_f9d05d5033df74885ea4d4ca80b08dc1.jpg?width=1200)
ジブリの世界
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81716172/picture_pc_2da800223c677eafbc8bc1e927aec3a9.jpg?width=1200)
茅の輪くぐりをしてやっとこ本殿へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81716313/picture_pc_f236e92e18b98daa58c3718d88040e66.jpg?width=1200)
自分自神と対話する友人。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81717120/picture_pc_e751f9f13ee1ed6aac0929de76ad942a.jpg?width=1200)
本社御祭神
国常立尊(くにとこたちのみこと)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冊尊(いざなみのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
神日本磐余彦尊(かむいわれひこのみこと)
さらに少し登ると、末社の玉石社があります。
玉石社御祭神 大己貴命(おおなむじのみこと)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81718075/picture_pc_980a20f257d722eb6e566ce902a65b4e.jpg?width=1200)
御神木の幹の口からひょこっと可愛い子が生まれてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81719977/picture_pc_db722e006e390372dc289d99f6b713ab.jpg?width=1200)
たくさんの素敵な木々。
幹にびっしり苔さん。
生命エネルギー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81720115/picture_pc_331ad7c9d7535417784d1ac496b692c2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81720245/picture_pc_7572fc5fe7851fee5441b18ab9d84f8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81720309/picture_pc_56f9ce4ce084e5645e445f4d0fc25b69.jpg?width=1200)
またまたきゃわゆい虹色トカゲちゃん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81720436/picture_pc_e809d7b849d8ea4639889c62f02c7898.jpg?width=1200)
白いヤマホタルブクロ初めて見ました。
紫のしか見たことがなかった。
似たのにホタルブクロもあるらしく、どっちなのかよくわかってません笑。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81720739/picture_pc_5eee1c0a1501ed6ca57c29565a54393d.jpg?width=1200)
ツツジ?がちょこちょこ緑の間から顔をのぞかせてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81720838/picture_pc_8dc8550c58bb353d31abfb743d21c5eb.jpg?width=1200)
海藻みたいな子がいっぱいいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81720912/picture_pc_7d870372692cd18ef391cf2e8b8f7017.jpg?width=1200)
さて帰るとしますか。
帰り道で可愛い子たちと出会う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81721134/picture_pc_81d87c7598b764c26c1fae4a2bc76669.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81721189/picture_pc_5da20c242a306a886c9aaa67bd07ab3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81721290/picture_pc_f0341fde788a713fe0327a7c94fddc7d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81721292/picture_pc_4ebad69dc1384ea169d0ace462edd1b0.jpg?width=1200)
最後にまたまた虹色トカゲちゃん。
ミニミニで可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81721344/picture_pc_62ae78e3337f7a076670445592e9dc9f.jpg?width=1200)
最後に駐車場から。標高1000mの眺め。
お天気サイコーで山並みもくっきり!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81721442/picture_pc_74da55ef2fc3c6bb7122eefe432a0bad.jpg?width=1200)
気持ち良すぎて、気づけば約3時間の滞在。
アップダウンまあまああり、暑いし、途中水筒の水もなくなり、あやうく熱中症。
駐車場の自販機でお茶買いがぶ飲み〜。
駐車場にある売店は閉まってて、友人曰く前回来たときも閉まってたとのこと。柿の葉寿司とかさんま寿司が売ってるみたいやけど、来る前に途中の休憩スポットでお弁当買ってきててよかった〜。
玉置神社へ参拝される際はご注意くださいませ〜。
清らかなエネルギーをいっぱい浴びて、リフレッシュ!
海も大好きやけど、森も大好き〜!
緑に癒されてきました。
玉置神社の神さま、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![あつこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115644265/profile_99319e6aa48a70d518f86440e22c12fb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)