226、第1期(4)アカウント名「いち」による190発言中 #121~190
3月17日~4月14日の29日間の投稿数は186で、一日平均6~7
私はネットでハラスメント行為にあっている。相手は日本禁煙学会員や、化学物質過敏症の宮田幹夫医師の患者である。下記がハラスメントではないとすれば何と言えるか考えて欲しい。彼らは完全なる利害関係者であり、なぜ私に攻撃を行うかも理由は明らかだ。
彼らがもしも横浜副流煙裁判に異論があるなら、裁判資料を精査して、確定している内容について事実誤認にならないように最新の注意を払って、もし意見があれば自分のブログか何かで述べればよいものを、事件の当事者、つまり冤罪にて死闘の上、やっと罪から解放された人間に対して直接ぶつけてくるのだ。裁判の話は公に裁判資料として公開されており、そもそもが気軽に憶測で物が言えるような茶飲み話ではない。事実誤認の発言をしたら当然名誉毀損を問われるリスクもある。が、彼らはA家と全く同じ性質であり、諦めることのないキリのない相手である。
訴訟費用・カンパ金使用途に疑惑をかけられる
(30)またも再リプ
それはあるでしょうが、
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) March 31, 2023
裁判費用全額原告側持ちというのは余りに代償が大きいです。
そして黒薮氏の謀略で、近隣トラブルがスラップ裁判に様変わりし
藤井氏による反訴にまでもつれた訳ですから、
今後は宮田医師の書簡の件も含め
黒薮氏をはじめとした偏向取材、偏向報道を断固追及すべきでしょう。
140
黒薮氏の偏向報道
「訴訟費用は原告らの負担とする」って敗訴すると普通に書かれることで別に被告の弁護士費用まで払う必要はないことはご存知だと思います。今回は被告は本人訴訟ですが。それにしても裁判はお金かかりますよね。
— いち (@pianoi75) March 31, 2023
黒薮氏の偏向報道はデマが入っていて、アウトですね。黒薮氏は断罪されるべきですね。
141
4500万円は「苦しんでいるとわかってもらいたかった」金額。つまりお気持ちだというのだ。が、裁判ではそのようなものは通用しない。請求されれば払わなければならないのだ。これはA家の主張と全く同じである。
勝訴が難しい副流煙裁判なので原告も最初から勝てると思ってやってないと思います。ただタバコを辞めて欲しかったんだと思います。請求金額が多いのは「これだけ苦しんでる」ってわかってもらいたかったんだと思います。
— いち (@pianoi75) March 31, 2023
(31)
古川弁護士に依頼して初めて行ったのが、前訴でかかった訴訟費用確定処分申立ての手続きである。判決で「裁判費用は原告が負担とするとなっている」ので訴訟が確定した時点で相手に求めることが出来るのだが、実際、訴訟費用として認められる範疇はかなり限定されている。
面倒な手続きや計算を経て、2021年(令和3年)3月2日、横浜地裁より、「原告3名から1名につき2万2149円」という形で処分が確定された。後日、藤井将登の口座に66、446円が振り込まれている。
前訴は本人訴訟で闘ったため、カンパ金は弁護士を雇うため、そしてその後の諸般にかかる費用のために集めた。よって前訴についてはカンパの会計報告の中には含まれていない。
勿論A家の方々に聞いてみないと分かりませんが、最初から負けると分かってたら訴訟起こさなかったと思います。
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) March 31, 2023
藤井家の不誠実な対応も相まって
司法決着やむなしという所まで追い込まれた結果なのかと…
あくまでも憶測ですが
満額出なくても慰謝料くらいという考えはあったのではないでしょうか?
★46
私も昨年の9月花王裁判の人に膨大なツイートを送られた事がきっかけで化学物質過敏症界隈を見るようになりました。その中で何度か「治る」と公言した人が批判のコメントに晒され黙り込んでしまう人を見ました。
— 藤井敦子(旧姓Atsuko Asano) (@DuvallyMonika) March 31, 2023
が、最近は宮田告発のせいもあってか治る、治りたいと公言しても囲まれなくなっています https://t.co/D6QcWk8VsN
142 私宛てリプ
治った理由が気功では胡散臭すぎwhttps://t.co/yasmn4wiXj
— いち (@pianoi75) March 31, 2023
(32)私宛てリプ
「宮田告発」?
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) March 31, 2023
貴女か黒薮氏が宮田先生を告発されたんですか?
「化学物質過敏症界隈があの体たらくじゃ、宮田医師が不正働くのも当然」如きモノ言いに道理なく
唯々人を馬鹿にしてるのみ。
自分の名声の為にゃ人を利用し不幸にしても構わない
自分に矛先が向くとダンマリ決め込むあの方は今何処に? pic.twitter.com/eRk82LeLLJ
★47
本日、広尾日赤病院に電話し、作田学医師が三月いっぱいでやめていたことを確認しました。
— 藤井敦子(旧姓Atsuko Asano) (@DuvallyMonika) April 7, 2020
143
上記2020年4月の私のツイートについて、いちがツイート
作田医師は最初に診てもらうことは出来ない。紹介状がないとダメだからだ。よって、日本禁煙学会のHPを見てもわかるように、全国にいる日本禁煙学会認定医のところに行って受動喫煙症診断書をもらうよう勧められている。A家がなぜ作田氏の診察を求めたかは定かではないが、倉田医師が発行した診断書はA家3名に対しどれも「受動喫煙症レベル3」という一番平均的なもの。裁判に出されたA夫の日記(甲69号証)を読むと、受動喫煙症レベル4をもらおうと、或いはもらいたがっていると読み取れる記載がある。裁判等の相談はもっぱら、日本禁煙学会事務局(宮崎恭一郎ら)に行っていたようだ(記載あり)。
作田医師ばかり叩いてるけど、一番最初にA家が病院に行って、受動喫煙症の診断書をもらったのは、くらた内科クリニックの倉田医師からでしょ。
— いち (@pianoi75) March 31, 2023
(33)
今もって日本禁煙学会によるスラップ訴訟を暴きたいのであれば、
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) March 31, 2023
舩越医師にやった様に
藤井さんもコンタクトある同学会に所属されてる
宇宙と空の境界線さん @kireinasekaiwo に対し黒薮氏から独占取材されては如何でしょう?
喜んで内部告発??に応じて貰えると思いますよ⁉️https://t.co/C2zdXUQ9xi
144
藤井氏の今係属中の裁判の請求が棄却されたら、スラップ訴訟ではないということが確定するので、外野はゆっくり見守らしてもらいますわ(*˘︶˘*)
— いち (@pianoi75) March 31, 2023
私もそう思います。
— うぐいすさんと他741人 (@ugisu777) April 1, 2023
日本禁煙学会は
「4500万円請求の裁判に(和解で)勝利した」
判例が欲しかったのだと思います。
その為なら、罪の無い(と高裁判決が後に出ました)一般人の生活をメチャクチャにしても良いと判断する組織は反社会的組織ですし、判決後のまたも会の言論もそれを裏付けています。
145 うぐいす氏宛てリプ
うぐいすさんにまで「嘘をつかないでください」と言っている。嘘という言葉を普通は人に投げかけることはよほどの勇気のいることで、それがよほどの裏付けと確信が無ければ言ってはいけない言葉である。
私はこれほど安易に数多く人に嘘という言葉を投げかける人物に会ったことがない。A家を除いて。A家は永遠に我が家を疑っている。現実がそこにないのにだ。それを心因的原因があると述べている。
このいちも何でもかんでも簡単に「嘘」という言葉を使う。
また、藤井家には罪があると言いたいのか。私は何度、そしていつまで言われなければならないのか。夫は少量しか吸わないし、私も娘も吸わない。多くの人が陳述書で私の家が臭わず、私が喫煙しない旨を述べてくれた。中には小学校から10代後半になるまでうちに英語に通い続け、今回証言してくれた若者もいる。
いちは彼らが皆嘘をついていると言いたいのか。確かに人の家の中はわからないというが、それは一般的だ。我が家は人の出入りがとても多く、証言してくれる人が沢山いる。普通なかなかこんなに多くの人陳述してもらえない。名前を出すのを嫌がるからだ。
ところが、私たちの場合は全員が躊躇することなく名前を出して陳述してくれた。刑事が我が家に来たときに居た英語の生徒もいる。刑事が「臭わないな~」と言っているのも聞いている。陳述書はこれまで公開してきていないが、それだけ我が家に起こった理不尽な出来事を親身に真剣に受け止めてくれていたということだ。
夫が少量しか吸わず、私や娘が吸わないのは親族も知っている。どこに、みんなして嘘をつく必要があるのだ。なぜ我が家に疑いをかけ続ける?それを禁煙ファシズム(化学物質過敏症ファシズムでも構わない)と言われているのがわからないのか。
嘘をつかないで下さい。高裁判決文に「罪のない藤井家」なんて記述はありません。
— いち (@pianoi75) April 1, 2023
高裁判決も一審と変わらず、「健康被害があったとしても、藤井家が吸うタバコの煙りとの因果関係は認め難い」という判断です。A家の娘が化学物質過敏症であるという宮田医師の診断自体は否定されていません。 pic.twitter.com/CaKNI3ZTUL
★48
引用) 医療と訴訟を使った合法的な恐喝
— 藤井敦子(旧姓Atsuko Asano) (@DuvallyMonika) April 1, 2023
そしてその恐喝は今も望まれている。患者により。恐ろしいことだ。 https://t.co/j1Y5wdjEug
スラップ訴訟~反訴の意味
日本の司法制度にスラップ訴訟を定義するものはない。どのような(意図的にいやらしい)裁判を起こしたとて、定義がないのだからそれで負けても罰せられることもない。これまで訴権の濫用で勝訴したのは黒薮氏の話によると片手にちょっと余るほどの数しかない。その中には寺澤有氏が武富士の社長に勝訴したものなどが含まれる。今回、仮に勝訴するようなことがあるとすれば(それは極めて難しいと最初から弁護士と黒薮さんから言われている)、8件目というのが黒薮さんの話である(医療にまつわるスラップ訴訟は全国初ではないか)。
私たちの訴権の濫用を巡る今回の裁判は、日本の司法制度に挑むものである。仮に敗訴したとしても、このような布石を残しておかないと物事は変わらない。将来いつかどこかでスラップ訴訟を定義し、司法的に限定するような動きが出てきた時のために、その道中に残しておきたいのである。
そうでもしないと、日本の今の司法制度では無茶苦茶な訴訟を起こして、当然のごとくその結果敗訴しても、実質訴えた側は何も失わないのである。
勝ってよかったのだから反訴するのは品行方正ではない
それと比較して無茶苦茶な裁判を起こされた側は、単なるやられ損なのだ。それを勝ったからよかったのに、反訴するのは品行方正ではないという考えの人がいる。
簡単に言わないで欲しい。私たちがA家に提訴され人生が破壊されたのは事実である。黒薮さんに会うまでは絶望だった。日常生活や近隣家族生活のほぼ大半がなくなった。そりゃそうである。4500万円で提訴されていれば普通に人と会話することなど不可能なのだ。
その中で黒薮さんに会えて、失った時間の全てを黒薮さんとの共闘にあてて、まさしく死闘の上勝てたのである。簡単に言うな。
理不尽な裁判を起こされて何もしないで泣き寝入ることこそが、このような裁判を起こす側からしたら、もっとも都合のよいことなのだ。やられた側が叶うかどうかは別にして、いかに理不尽であったかを一人一人が声を上げていかないと、このような裁判はなくならないし、司法も動かない。
スラップ訴訟や、訴権の濫用について反訴することについて理解したいかたは、次の記事を参考にして欲しい。
その上での下記のいちの発言である。
146
高裁判決に「医療と訴訟を使った恐喝」「スラップ訴訟」に該当する文言はない。
高裁判決文に「医療と訴訟を使った合法的な恐喝」 「スラップ訴訟」に該当する文言はない。裁判所はA家娘の宮田医師による化学物質過敏症の診断を否定していない。ただ「藤井家から出る副流煙との因果関係は認め難い」という判断。A家娘が詐病なんて判断されていない以上スラップ訴訟とは言えない。
— いち (@pianoi75) April 1, 2023
煙福亭氏とは、横浜副流煙裁判についてブログを書いているかたである。家が近かったので何度か我が家に来ており、裁判も高裁以来、傍聴している。た。全ての裁判資料も共有している。
2016年9月6日時点で藤井将登氏がガラムを吸っていたこと、その後ガラム喫煙は止めていたこと、
— 煙福亭 (@empukutei) March 31, 2023
これらは藤井敦子氏が情報公開してるから僕らに分かることで、
その判決文も彼女が公開したから読めてるんですよね?
なのに
「藤井さんがバックれてる」と言われる根拠が分からない。
なんの話してるの?
(34)
真打ち登場?
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) March 31, 2023
だったら1日1.5本の喫煙で訴えられたという藤井氏のプロフは偽り?
当時ガラム5、6本吸ってたのは明白よね?
藤井氏も香害が発生してた事を認識してたが故隠蔽を試みてるのよね?
で私が不誠実と言うのはトラブル回避を怠り、A家に対し挑戦的態度を取り続けた事
貴方には理解不能かな? pic.twitter.com/GJayPFGOxx
[ガラム5、6本]は2016.9.6時点の1日の喫煙量で、[1.5本]は提訴時・自宅での喫煙量ですね。
— 煙福亭 (@empukutei) April 1, 2023
[自宅での喫煙]を訴えられたのだから、[1.5本]を提示するのは自然です。
「トラブル回避を怠り、A家に対して挑戦的態度を取り続けた」という根拠は?
藤井家は当初(2016年9月)真摯に対応したと思いますよ。
A家が最初に抗議した時の、藤井家の対応はこの通り。
— 煙福亭 (@empukutei) April 1, 2023
また藤井将登氏はこの最初の陳述(乙1号証)でガラムの喫煙と、提訴(2017.11.21)のほぼ1年前にはガラムを止めていたことを明かしています。
「藤井氏がガラム喫煙の事実を隠そうとする」と言える根拠はなんですか?https://t.co/TkDmaq2wI2
(35)煙福亭氏宛てリプ
それ完全な言葉のマジックな!
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 1, 2023
藤井氏(黒薮氏?)の言い分
「1日1.5本防音室での喫煙だけで突如4500万の訴訟を起こされた」
ところが実際は
「ガラムも5~6本吸ってたらA家から苦情が出てその後スッタモンダした後、私の疑いは晴れたがガラムを吸いたくなくなり止めてた所
4500万の訴訟を起こされた」
147 煙福亭氏宛てリプ
藤井家がA家に渡したのは、ガラムでないものでは?中身のすり替え?
→すでに夫は陳述書で述べている。
私、藤井氏夫がA家に渡したのは、ガラムでないものでは?と思ってしまいました。葉巻なので中身すり替えとか?
— いち (@pianoi75) April 1, 2023
でも、職場は別として自宅の近所の副流煙が原因の裁判で原告が勝てない理由はそこなんでしょうね。結局は他人の家の中を24時間監視できないし、証明も難しいですよね。
(36)煙福亭氏宛てリプ
結局最後までウチのせいでないと頑なにA家の懇願を拒絶し
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 1, 2023
ガラムを止めてもそれさえ告知せず
A家の心労を増幅させていった事に
何ら変わりはないのでは?
仮に自分ちのせいでなくても
「迷惑かけてすまなかったがもうガラムは止めました」と折れれば結果は変わってたかもね。https://t.co/LnVPL9bVJg
148 いちのリプ
藤井家がわざわざガラムの本数を少なく申告→またも会の受け売り。陳述書に記載済み。
この裁判、わざわざ藤井家がガラムの本数を少なく申告してなくても、恐らく藤井家勝訴でしたよ。藤井氏も「冤罪だ」ではなく「吸ってはいたけど何か文句ある?」でもよかったわけですよ。
— いち (@pianoi75) April 1, 2023
結局、裁判所は、「集合住宅で他の部屋から換気扇通じてタバコの煙りが入ってきても我慢しろ」なんですよ。
(37)
そう言っちゃ藤井さんの立つ瀬はないでしょう。
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 1, 2023
藤井さんは弁護士を解任してまで訴訟を勝ち抜いた影響力を誇示したいのですよ。
只、後々の受動喫煙、そして化学物質絡みの訴訟の芽を摘みたいが為、
事もあろうに医師による診断行為という聖域にまで口出しするに及んだ。
流石にこれは無理筋でしょう。
(38)
でもいちさん
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 1, 2023
不勉強で申し訳ないのですが、
化学物質過敏症にて
確かに障害者年金問題はあっても、
ある特定個人をターゲットに、
「お前の発する香害でMCSを発症した」と医師の診断書をたてに訴訟を起こした事例って実際にあるのですか?
149
香害って、タバコは入るんですかね? ガラムは甘い匂いがするから香害になっちゃいそうですが。
— いち (@pianoi75) April 1, 2023
香害って、香水や柔軟剤が一般的ではないですか?
職場や学校は時々聞きますが、特定個人相手の訴訟は、私は聞いたことありません。私が知らないだけで、あるのかもですが。
150
そもそも裁判所は、麻薬と違って日本でタバコを吸うことは合法なので、「タバコを吸うことは罪」とは言っていません。また、「少量のタバコだから罪でない」とも言ってません。 pic.twitter.com/lVT2MJWVm5
— いち (@pianoi75) April 1, 2023
151
「宮田医師の診断自体は否定されてない」という証拠
— いち (@pianoi75) April 1, 2023
「専門医である倉田医師、宮田医師、作田医師の診断書等によれば...控訴人らについて、その診断名が前提とする体調不良ないし神経系や免疫系の異常をはじめとする様々な健康影響といった...症状が...存在したことが認められる」
貼付の高裁判決参照 pic.twitter.com/tSa25dEi1U
★49
— 藤井敦子(旧姓Atsuko Asano) (@DuvallyMonika) April 1, 2023
152
藤井氏が、「虚偽診断書でスラップ訴訟」と書いてるからです。
— いち (@pianoi75) April 1, 2023
虚偽診断書って、なんの体調不良もないのに体調不良ということにした診断書ということでしょ。
高等裁判所は、控訴人A家族の体調不良ないし神経系や免疫系の異常をはじめとする様々な健康影響の症状は認めています。 pic.twitter.com/EOgoaU0O3U
★50 (関係ない話)
今日は義母の95 歳の誕生日。義父101歳。お祝いに集まり、しばしのんびりした時間。
— 藤井敦子(旧姓Atsuko Asano) (@DuvallyMonika) April 1, 2023
同じ団地で目と鼻の先に住んでいる。息子が4500万円で裁判されたことは伝えていない。提訴前はしょっちゅう義母とお喋りに訪れていたが、裁判で笑う事が出来なくなり会わなくなった。補う事の出来ない損失である。
153 上記へのいちのリプ
そんなに裁判が苦痛なら、勝訴したら、それで終わりにすればいいのに。
— いち (@pianoi75) April 1, 2023
なんで、まだ、「スラップ訴訟だ」って言って訴え返しているんですか?
(39)またも会のリプ
全くです。
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 2, 2023
勝って終わらせれば全て丸く収まったのに…
見ず知らずの人達に対し自ら喧嘩売り捲っといて
取って付けた様な事言わんで欲しいです。
自身やお仲間も含め
どれ程の人に恩恵を与えるどころか
迷惑災いばっかもたらせば気が済むのでしょう?
宮田医師やMCSの人達に申し訳ないと思いません?
154
高裁判決文読んでないでしょ。
— いち (@pianoi75) April 2, 2023
作田医師については、「参考意見として見るにとどめる」。スラップとは書いてません。
倉田医師と宮田医師については、「その診断名が前提とする体調不良ないし神経系や免疫系の異常をはじめとする様々な健康影響といった...症状が...存在したことが認められる」です。
★51
横浜副流煙裁判・控訴審判決文を読んでみる https://t.co/rZBgxVWOMk
— 藤井敦子(旧姓Atsuko Asano) (@DuvallyMonika) April 2, 2023
155
だから「控訴人の健康被害と副流煙との因果関係は認め難い」ってことですよね。それで藤井氏勝訴ですよね。藤井氏にとってはそれで良いのに、なんでまだ「スラップ訴訟だ」って言って訴え返してるのか不明。
— いち (@pianoi75) April 2, 2023
あと倉田医師から受動喫煙症の診断書が出てるのに、なんで作田医師だけ訴えているのかも不明
156
罪って言葉を先に使ったのはうぐいすさんw
— いち (@pianoi75) April 2, 2023
自宅でタバコを吸うこと自体は合法だから罪ではないです。ただ日本タバコと違ってガラムが喫煙所でも嫌がられるほど煙りと甘い匂いが出て強烈だから近隣トラブルになったわけですよね。禁煙マンションでない限り自宅喫煙だと過失認定されないのが普通です。 pic.twitter.com/6Zk9yN8xft
157
ここでスラップかスラップじゃないか、みんなで言い合わなくても、今、藤井氏が「スラップ訴訟だ」って言って裁判してるからその結果が出るのを待ってればいいわけですよね。
— いち (@pianoi75) April 2, 2023
藤井氏勝てばスラップ訴訟で、負ければスラップ訴訟じゃないということになりますから。
158
藤井氏が勝った時だけ裁判所の結果を受けとめて、負けたら、受けとめないんですか?
— いち (@pianoi75) April 2, 2023
都合が良すぎですよね?
159
藤井氏が嘘を言いふらしたのは事実(医師法20条違反のこと)
藤井氏は歪曲して書いている
言うまでもなく、医師法20条違反は前訴、横浜地裁にて認定されている。
君、読解力なさすぎ
— いち (@pianoi75) April 3, 2023
作田医師の陳述書に「仮に○○という解釈や評価があり得たとしても」と、仮定として書いてあるのに、藤井氏は「あり得る」と歪曲させて書いている。作田医師が代理人の片山弁護士から言われてもいない事を公の場のツイッターで書いたのだから、藤井氏が嘘を言いふらしたのは事実。 pic.twitter.com/RS94aTPSlI
(40)
長々の連投ご苦労ですが簡単な事ですよ。
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 4, 2023
君自身がその「ビギナーズガイド」とやらで
地裁判決文と異なる喫煙内容
つまりガラム喫煙につき何故触れていないかをご自身で考えれば多分それが答。
何で君は当時の1日喫煙本数1.5本と記してるの?
最重要部分を偽ってちゃガイドもへったくれもないでしょ⁉️ pic.twitter.com/f3buiE8rOY
「犯罪的記事を垂れ流した鹿砦社」との私のツイートについて「鹿砦社が(いつも)犯罪的記事を垂れ流している」と誤解される懸念があるとして、同社から依頼を受けたというフリーライター田所敏夫氏から電話をいただき、結果として私が上記ツイートを撤回した件を以前、私はツイッターで報告した。 https://t.co/g7Szqbirso
— 網代太郎 (@ajirotaro) April 6, 2023
電話をいただいた際、田所氏に「鹿砦社は原稿をちゃんとチェックしているのか?」と問うと、氏は「小さな出版社なので…」と言葉を濁した。
— 網代太郎 (@ajirotaro) April 6, 2023
「ジャーナリスト」黒薮哲哉氏の新しい記事で誤字が目立つことからも、鹿砦社が記事をチェックしていない(=記事を垂れ流している)ことが、強く推認される。 pic.twitter.com/CkNuUS9nL0
そもそも「小さいから」は言い訳にならない。
— 網代太郎 (@ajirotaro) April 6, 2023
ペンは剣よりも強し、不当な報道は人を傷つける。
そうならないためにも、記事を事前にチェックする責務を果たせないのであれば、出版社の業務を続けるべきではない。
(41)いちがリツイート
またも会による「実験はコルツでやった」との誤った情報を、いちが継承、拡散
あららそうだったの?
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 6, 2023
将登氏は当時(9月時点)
「ガラムとコルツ両方吸ってた」
「A夫にガラム、コルツを1本ずつ渡した」と証言されてるのに
換気扇下で吸って実験したのはコルツだけだったんですか?
それじゃ「甘い香り」をA妻が知覚できなかったのも無理はない。
藤井さんそれで間違いないですね? pic.twitter.com/I7Q5QWCGSt
160 リツイート
正にそのとおり。
— いち (@pianoi75) April 6, 2023
黒薮哲哉氏は、何の取材もなく妄想で鹿砦社に記事を書き、根拠のないレッテル貼りや名誉毀損行為をする。#黒薮哲哉 氏もそれを平気で掲載する #鹿砦社 も最低。 pic.twitter.com/XrzYRIBhDO
161
黒薮哲哉氏は何の取材もなく妄想で記事を書き、私を市民運動家のようなレッテルを貼り更に精神障害者呼ばわりの名誉毀損毀損行為をした。
— いち (@pianoi75) April 6, 2023
横浜副流煙裁判という単なる近隣トラブルをあたかも医師主導の市民運動のような「禁煙ファシズム」などと仰々しい名前を本につけ医師叩きを続ける黒藪氏は最低。 https://t.co/VhhE3HrNQ3
★52
もう一つの謎は片山弁護士は作田氏が検査機を持参してるから私に喫煙検査を受けるか法廷で迫った。争点でもなく失礼極まりない提案だがいくら疑われても喫煙してないので受けると即答。にも関わらず逃げようとした。失礼な申し出をしておきながらの彼らのこの態度に、私は面前で怒鳴りまくった! https://t.co/PwfICc92zj
— 藤井敦子(旧姓Atsuko Asano) (@DuvallyMonika) April 7, 2023
162
私宛てリプ①
またも会の受け売り
なぜ検証実験をガラムでなくコルツで行ったのですか?
— いち (@pianoi75) April 7, 2023
甘い匂いは、むしろコルツよりガラムの方が強いですよね。
A家に渡したタバコもガラムでなくコルツだったのですか? pic.twitter.com/p8JSalEwPe
163
私宛てリプ②
ガラムなら犯罪だと言いたげ。ガラムのニコチン・タール数の最も低いものを藤井将登は吸っていたのだが、反喫煙撲滅思想や化学物質過敏症界隈の多くの人にとれば、「どれだけ僅かであっても許されない」という考えだ。作田氏は裁判書面の中で、隣人の微量の喫煙でガンになり得ると主張した。
藤井氏もガラムがやばいタバコってわかってますよね?
— いち (@pianoi75) April 7, 2023
ガラムはタール値が高く、火をつけるともうもうと甘いフルーティーな匂いが煙とともに辺りへと広がっていき、煙が多いため喫煙所ですら迷惑がられるほどだって知ってますよね。https://t.co/77n6J2c17f
(42)またも会
以下仮説が立ちます。
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 7, 2023
夫人は非喫煙者ながら
夫が日5~6本のガラムを嗜み
香りの強さは先刻承知だった。
(防音室限定としたのもそのため)
そんな折A家からクレームがつき
咄嗟に2銘柄を示したものの
燃やして検証するに当たり
機転を利かせコルツだけとし
意図的に「気のせい」に仕向けようとした。
164
私宛てリプ③
藤井は被害者ぶってる→彼らの中ではA家が永遠の被害者なのだ。
そうですね。藤井氏は「気のせい」にしたがりますよね
— いち (@pianoi75) April 7, 2023
藤井氏は被害者ぶってますけど、横浜副流煙裁判が終わっても、まだ「A家の言うことは我が家にとれば妄想。うちは1日わずか1.5本しか吸ってないから冤罪。冤罪なのに4500万円ものスラップ訴訟を起こされた」と永遠と言い続け、A家叩いてますからね pic.twitter.com/nOI7BSndEL
165
またも会の受け売りが続く
ガラムがやばいタバコと言われてるのに、そっちの方を検証しないのは、おかしいでしょ。
— いち (@pianoi75) April 7, 2023
化学物質過敏症が発症するかしないかは個人差が大きい。同じ環境でも発症する人としない人がいることは知ってるだろ。
こんな非化学的な人のツイートをリツイートする藤井氏も藤井氏。https://t.co/CJqFr1SFS2
166
藤井氏、最近、子分ばかりにしゃべらせて、自分はほとんどリツイートするだけですよね?
— いち (@pianoi75) April 7, 2023
167
嘘
藤井氏が作田医師に関する嘘を書いた部分。
— いち (@pianoi75) April 7, 2023
まだ裁判中なのに、こういう印象操作は酷い。
誰かが指摘しないと、パッと見、藤井氏の言うことが事実だと思ってしまう人もいるだろう。 https://t.co/odLDhs0ZhL pic.twitter.com/8erVSA82B9
(43)
そよ風クリニックの件に関してもそうですね。https://t.co/9YRnEcOpg3
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 7, 2023
168
藤井も黒薮氏も勘違いもいいところ
本当ですよね。宮田医師は現在80代で「高齢を理由に外来辞める」って言っているのに、藤井敦子氏は「ジャーナリズムの力が効いています」とか書いたりして、作田医師の件で「禁煙ファシズムが社会問題化した反映だろう」って想像で書いちゃう #黒薮哲哉 氏 に似てますね。二人とも勘違いもいいところw pic.twitter.com/TLzA2ZRLwG
— いち (@pianoi75) April 8, 2023
(44)
「訴権の濫用」でA家と作田医師を訴えてる連中が目論んでるのは、
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 8, 2023
たばこ煙害や香害を巡る
「訴権の侵害」というオカシサ‼️
169
黒薮哲哉氏は単なる近隣トラブルを医師主導の市民運動の一環に巻き込まれたことにした方がセンセーショナルだから「禁煙ファシズム」という名の本を書き藤井氏もそれに乗せられて「訴権の濫用だ。スラップだ」ってことで訴え返しているが、スラップ訴訟でなかったことは判決でもうすぐわかるでしょうね
— いち (@pianoi75) April 8, 2023
(45)
逆に、
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 8, 2023
教祖アッコが、策師クロヤギらと共に信者のお布施による潤沢な資金力をベースに
批判的な個人を生け贄にして
名誉毀損とかで告発するなんて事になれば、そっちの方が余程#スラップ訴訟 っぽいのかと…#冷水効果 も十分ですしね。
私がいちをブロック(4月7日)
170
発端は下記であると本人が述べている。
①YouTube動画での宮田氏たたいたから
②私が「うちは冤罪。A家は心因性。科学節いつ過敏症にはなっていない」と言ったから。
藤井敦子氏にブロックされた。
— いち (@pianoi75) April 7, 2023
ことの発端は、藤井氏や #黒薮哲哉 氏主導のYouTube動画での宮田医師叩き。
また、藤井氏は、「うちは冤罪だ。A家の人間は心因性で化学物質過敏症なんてなってない」などと永遠とツイッターで言い続けた。
化学物質過敏症に携わる医師や患者を叩いて楽しいですか? pic.twitter.com/iOIyIZjV3R
171
嘘を平気で書いた
嘘を書く人間
人格的に問題がある
嘘を書いた
被害者ぶるな
藤井敦子氏は公の場のツイッターで「自分の手柄で作田医師が除籍になった、日石が国保返金するはめになった」とか嘘を平気で書いた。そんな嘘を書く人間は人格的に問題があると思われても仕方ない。また、私が藤井氏に名誉毀損行為もしてないんのに、「した」と嘘を書いた。被害者ぶらないでほしい。 pic.twitter.com/kOuCdyairm
— いち (@pianoi75) April 7, 2023
172
嘘言ってる
嘘ってわかる
作田医師は年齢を理由にやめたと考える方が自然
やはり、藤井氏らが勝手に「日赤が作田医師を除籍にした」って嘘言ってるだけじゃん。だいたい病院って医療ミスで人を殺しても医師を除籍にしない。医学界ってそういう世界だから普通に考えて藤井氏らの言ってることが嘘ってわかる。作田医師の年齢などから自分の意志で日赤を辞めたと考える方が自然。 pic.twitter.com/WkWhTlWaLi
— いち (@pianoi75) April 8, 2023
173
えっ?何をやられたって?横浜副流煙裁判は終わったのに、A家や医師を永遠と叩き続けてるのは藤井氏の方でしょ。嫌な思いをしたら私だったら思い出したくないから本や映画になんかにして欲しくない。しかも、まだ「スラップ訴訟だ」って言ってA家や医師を訴え返してるくせに。被害者ぶらないでほしい。 pic.twitter.com/xI0Hx4K3op
— いち (@pianoi75) April 10, 2023
174
「非常識な裁判提起に対しては制裁を課すべき...」←副流煙裁判を非常識と断定してることから、スラップ訴訟と最初に言い出したのが黒薮氏であることがわかる。
— いち (@pianoi75) April 13, 2023
「作田医師に対する刑事告発も最初わたしは告発人のひとりに名を連ねていたが公式に取り下げた...」←黒薮氏は刑事告発にも関わってる
175
被害者ぶるな
黒薮氏や鹿砦社を攻撃していない
→黒薮氏の横浜副流煙裁判の中身は全て横浜副流煙裁判にまつわる事実。黒薮氏や鹿砦社を直接攻撃しなくても、藤井敦子を攻撃すれば、同じこと。
黒薮氏は「かかわってない」という言葉を使ってるが、藤井氏に反訴を勧めて煽ったり、宮田医師を動画で叩いて攻撃したのは黒薮氏ら。
— いち (@pianoi75) April 13, 2023
私は黒薮氏や鹿砦社を攻撃していない。市民運動家のようなレッテル張りや精神障害者扱いの名誉毀損行為をされたので抗議しただけ。被害者ぶらないでいただきたい。
(46)
全くもって
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 13, 2023
言い訳にもなってないんですよね。
名を売りたいだけのジャーナリストもどきは、
もしこの裁判に負けたらどう落とし前をつけるつもりでしょう?
終いには、保身のため藤井さんに全責任を擦り付けるくらいの芸当をやってのけそう。
(47)
チーム藤井のヤクザれ連中が大騒ぎしてますが「俺が俺が」と一際息巻いてるのが彼!
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 13, 2023
普通医療関係者なら
薬学部の6年制は平成に入ってからなんて誰もが知る話。
こんな脳なしイキリ屋の発言真に受けるとは黒藪氏もその程度か⁉️
この際、n松と宇宙と空の境界線さん合同で公開インタビューしては如何? pic.twitter.com/anInGwivGx
【今日の鹿砦社通信】横浜副流煙事件(反訴)、藤井敦子さん支援についての真実と誤解 ▼黒薮哲哉 ジャーナリスト
— デジタル鹿砦社通信 (@digital_rokusai) April 12, 2023
https://t.co/lTVvolTQIK pic.twitter.com/c5VrNgjAog
(48)
@kuroyabu
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 13, 2023
事実に基づかない杜撰極まりない記事の著者の黒藪氏と
それを載せた鹿砦社にお尋ねする。
これは私に対する名誉毀損でもありお答え頂く義務がある。
・何を根拠に私を高齢者と仰るか?
いちさんを市民運動家呼ばわりする等裏取りもなく誇張して記事を書くのが貴殿らの言うジャーナリズムか?
(49)
・記事中で
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 13, 2023
「反訴を実行に移すよう繰り返し勧めてきた」と言いながら、
見出しで
「私は反訴にはかかわってない」とは一体どっちなのか?
私の問いかけには全く答えになっていないが、
そもそも横浜副流煙裁判を
「スラップ訴訟」などと提唱したのは
黒藪氏でないなら誰なのか?
176
私もそこ思いました。「反訴を実行に移すよう繰り返し勧めておきながら関わってない」って超矛盾してますよね。黒薮氏は「俺は勧めたけど反訴を勝手にしたのは藤井」って事にして責任逃れしたいのでしょうか?
— いち (@pianoi75) April 13, 2023
そもそも一方に肩入れした中立でない記事書く事自体関わってるって言えると思うのですが
177
「非常識な裁判提起に対しては制裁を課すべき...」←副流煙裁判を非常識と断定してることから、スラップ訴訟と最初に言い出したのが黒薮氏であることがわかる。
— いち (@pianoi75) April 13, 2023
「作田医師に対する刑事告発も最初わたしは告発人のひとりに名を連ねていたが公式に取り下げた...」←黒薮氏は刑事告発にも関わってる
178
黒薮氏は「かかわってない」という言葉を使ってるが、藤井氏に反訴を勧めて煽ったり、宮田医師を動画で叩いて攻撃したのは黒薮氏ら。
— いち (@pianoi75) April 13, 2023
私は黒薮氏や鹿砦社を攻撃していない。市民運動家のようなレッテル張りや精神障害者扱いの名誉毀損行為をされたので抗議しただけ。被害者ぶらないでいただきたい。
(50)
全くもって
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 13, 2023
言い訳にもなってないんですよね。
名を売りたいだけのジャーナリストもどきは、
もしこの裁判に負けたらどう落とし前をつけるつもりでしょう?
終いには、保身のため藤井さんに全責任を擦り付けるくらいの芸当をやってのけそう。
(51)
チーム藤井のヤクザれ連中が大騒ぎしてますが「俺が俺が」と一際息巻いてるのが彼!
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 13, 2023
普通医療関係者なら
薬学部の6年制は平成に入ってからなんて誰もが知る話。
こんな脳なしイキリ屋の発言真に受けるとは黒藪氏もその程度か⁉️
この際、n松と宇宙と空の境界線さん合同で公開インタビューしては如何? pic.twitter.com/anInGwivGx
カンパ金不正使用疑惑
179
お尋ねしますが、実際に、横浜副流煙裁判のことが本や映画になり、少しは儲かったのでしょうか?
— いち (@pianoi75) March 22, 2023
それとも映画制作にお金がかかり赤字なのでしょうか?
【今日の鹿砦社通信】横浜副流煙事件(反訴)、藤井敦子さん支援についての真実と誤解 ▼黒薮哲哉 ジャーナリスト
— デジタル鹿砦社通信 (@digital_rokusai) April 12, 2023
https://t.co/lTVvolTQIK pic.twitter.com/c5VrNgjAog
180
これ、藤井敦子氏を誹謗中傷される悲劇のヒロインってことにしてカンパされた方が #黒薮哲哉 氏の本が売れるっていうシステムじゃん。「3000円以上のカンパの方には本を送る」って書いてある。藤井敦子名義の口座指定だけど本の価格は1320円。黒薮氏と #鹿砦社 は売上としてちゃんと税務申告してるの? pic.twitter.com/bm2JgEUfq8
— いち (@pianoi75) April 13, 2023
181
「藤井さんらを犯人と仕立てあげた者らに対し提訴し係争中です。裁判には資金が必要。カンパお願いします」って書かれてるけど、カンパのうち藤井敦子氏はそのお金で #黒薮哲哉 氏 の本を買い全部が裁判費用に使われる訳ではない。黒薮氏が藤井氏に反訴を勧めたのって自分の本を売るためだったのでは?
— いち (@pianoi75) April 13, 2023
(52)
で、出版社ぐるみのこんな汚い手口で集金した潤沢な資金でもって
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 13, 2023
一個人の言論を封じる為に訴訟を起こすとなれば、
これぞ名実共に
「訴権の濫用」≒「スラップ訴訟」
でしょうね。
しかも何処かのカルト宗教団体が資金集めの為に、無知な人達に教本売り付けてるのと全く同じですわ😱💦
182
黒薮哲哉氏も鹿砦社もカンパという名目で藤井敦子名義の口座にお金を振込ませ、間接的に「禁煙ファシズム」という名の本を売る悪どい手法を使ってる。だって、鹿砦社は無料で藤井敦子氏に本を渡してないよね。
— いち (@pianoi75) April 13, 2023
黒薮哲哉氏も鹿砦社も売上ちゅーちゅーやw#黒薮哲哉#鹿砦社https://t.co/TZjtA2lu1G
183
藤井敦子氏への裁判費用のためのカンパと言いながら、実際には #黒薮哲哉 氏 と #鹿砦社 にカンパの一部が横流しされてしまってるから。カンパのお金の一部で本を買われてしまい、藤井氏に全てのお金が渡っている訳でないから悪質。鹿砦社は、「カンパのお金一部は弊社に入ります」って告知すべき。
— いち (@pianoi75) April 14, 2023
184 いちの鹿砦社へのリプ
質問
— いち (@pianoi75) April 14, 2023
1.「3000円以上のカンパの方には本を送る」って書いてあるが、藤井敦子名義の口座に振込ませ御社は本代としていくら貰ってるのか?
2. #鹿砦社 は売上としてちゃんと税務申告してるのか?
3.藤井氏の裁判費用としてカンパを募ってるが「お金の一部は弊社に入ります」って告知すべきではないのか? pic.twitter.com/nxkAYROkgx
(53)
これ多分藤井氏がカンパで集めた資金でまとめて書籍を買い取り
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) April 14, 2023
(収支報告書にも計上)
御礼として有志で配布する形ではないかと…
つまり黒藪氏と鹿砦社が、広告塔の藤井氏に貢がせた上
布教活動に利用しちゃっかり利益まで得てる様なモノ。
何にせよ「圧倒的カンパ」とは
黒藪氏らしく胡散臭さの極み!
185
いちのリプ
黒薮氏に払っている交通費が書籍代。コピー代、郵便料、弁護士費用のどれかをごまかして会計報告に書いている。
黒薮氏と鹿砦社は藤井氏に売った書籍代を計上している
→していない。私は黒薮さんと鹿砦社の利益を上げるために本を購入していない。このような誤解を与える表現は黒薮さんや鹿砦社に対しても失礼である。
これ見る限り収支報告書に書籍代は記載されてないですね。黒薮哲哉氏に交通費払ってますね。これが実は書籍代とか?コピー代、郵便料、弁護士費用などのうち、どれかをごまかして書いてるとか?
— いち (@pianoi75) April 14, 2023
黒藪氏と鹿砦社は藤井氏に売った書籍代をちゃんと売上計上してるのか疑問です。https://t.co/CpNABYEFDL pic.twitter.com/QpzMTHMXAh
186
見落としてました。ありました。
— いち (@pianoi75) April 14, 2023
これ、藤井氏がAmazonとかで本を買ってるのか、鹿砦社から直接仕入れてるのかは疑問ですね。
裁判費用としてカンパ募っといて本を買ってしまうって訳わからないですね。印税が藤井氏に入る訳でもないでしょうに。でも、ご子息が本を映画化してるから、満足なのかも。
https://twitter.com/pianoi75/status/1646888482546274304
いちの発言は2023年(令和5年)4月14日、上記をもって突如止む。
そこからは2023年(令和5年)4月14日~6月23日まで、発言はない。
6月23日またも会からの問いかけに2ツイート
(54)またも会
@pianoi75
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) June 22, 2023
ご無沙汰です。
藤井氏の作田医師、A家への反訴(民事訴訟)は泥沼化の様相を呈してますが、相変わらず黒薮氏、藤井氏の法廷外でのスタンドプレーが甚だしいので、抗議の意を表し黒薮氏に以下リプを致しました。
ご意見、お知恵を拝借できると嬉しいです。https://t.co/9bNObbHPKG
187
ご無沙汰してます。
— いち (@pianoi75) June 25, 2023
酒井久男氏は健康保険を使って作田医師の外来を受診してますが、健康保険は病気でないと適応されません。黒薮氏が「坂井さんと藤井さんが診察の様子を確認する計画を立てた」と書いていますが、偵察目的で健康保険を使って受診するのは違法で詐欺罪に当たる可能性があるのでは? pic.twitter.com/0BAwhCJBHS
188
坂井氏は病気を治す目的でなく最初から偵察目的で藤井氏を妻と偽って同席させて受診したのだから、健康保険組合にお金を返す必要があると思います。
— いち (@pianoi75) June 25, 2023
あと、黒薮氏は、作田医師が赤十字医療センターを除籍になった、と書いていますが病院側が発表してないのであれば黒薮が嘘を書いてることになります。
(55)
えぇ
— またも会~テッテテキニイシャドコダ (@matamokai358) June 25, 2023
訴えられれば多分アウトでしょう。
但し病院側或いは医療保険者側が
一個人の一回の偽装受診行為などというレアケースで法に訴える事はしないかと?
「訴権の乱用」でA家と作田医師を訴えている当の本人らが実は最も司法を弄んでたというオチで
端から見てても口ポカーンでしかないでしょう。
その後、いつだかは不明だが下記をリツイート
189 その後、いちが、いつだかは不明だが下記2ツイートをリツイートした。
本当ですよね。宮田医師は現在80代で「高齢を理由に外来辞める」って言っているのに、藤井敦子氏は「ジャーナリズムの力が効いています」とか書いたりして、作田医師の件で「禁煙ファシズムが社会問題化した反映だろう」って想像で書いちゃう #黒薮哲哉 氏 に似てますね。二人とも勘違いもいいところw pic.twitter.com/TLzA2ZRLwG
— いち (@pianoi75) April 8, 2023
190
藤井敦子氏は公の場のツイッターで「自分の手柄で作田医師が除籍になった、日石が国保返金するはめになった」とか嘘を平気で書いた。そんな嘘を書く人間は人格的に問題があると思われても仕方ない。また、私が藤井氏に名誉毀損行為もしてないんのに、「した」と嘘を書いた。被害者ぶらないでほしい。 pic.twitter.com/kOuCdyairm
— いち (@pianoi75) April 7, 2023
そして9月7日、突如いちが再開する。最後の2ツイートがいちがひっかかっている部分を思われる。
次
いち191~
私★53~
またもは(55)~
いいなと思ったら応援しよう!
