#33 スライサーで指を〜ケガしたときの孤独感
スライサーでキャベツの千切り。
自分の指まで…
怪我をしたことを自覚しながら、
薬箱に向かうまでのスローモーション。
「あー、やっちゃった」って思いながら、動き出すまでのほんのちょっとの空白。
●小さい頃だったら「ママ!怪我しちゃった」と泣いて走っていけばよかった。
●若いときの一人暮らしなら、さっさと処置をして料理を続けた。
●子育て中の忙しい日々なら「ちょっとバンドエイド持ってきて」ってそばにいる家族に叫べばよかった。
子育てが終わって、
父を見送り、
母は自宅介護ののち老人ホームへ、
そして夫婦2人暮らし。
あこがれの「1人の時間」が増えた。
自分だけの時間はうれしくて、さびしくて、当たり前なことだらけで。
がんばれ、わたし。
なぜか自分にエールを送っている。
今はこんな便利なものがあるのだ。
5日間はりっぱなしで平気。
炊事をしても平気。
360度完全防水。
透明なしっとり感のあるばんそうこう。
もちろん万能ではなく、はり方にコツもある。
私の傷の写真はちょっとお見せできないが。
傷口が乾かず順調に回復に向かっている。
血のかたまりが透けて見えてるけど。
自分ではるのは、ちょっぴり(かなり)大変だったけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
チップいただいたお友達はノートで紹介します。
↓「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。
https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc
フォローして、あつこのnoteを楽しんでください。
noteのお友達、大好きです!