
#83「とちおとめ」食パン
長女がパンを買ってきてくれた。
突然発熱した孫を、1日面倒を見ていたお礼である
(たまたま有給をとっていた)
渋谷のマークシティーに新しくできたお店で、列がてきていたらしい。スタンダードベーカーズ東京。
真四角でコンパクトな食パン。
とちおとめパン。
苺大福を思い出して、パンの中にイチゴが丸ごと入っているのかなと想像した。
このパン屋さん、本店は栃木県にあるらしい。石で有名な大谷町だ。
だからとちおとめなんだ。(栃木の名産であるイチゴの名前)
ウェブサイトをいろいろ見ていると
それなりにしっかりしたコンセプトを持って、東京に進出してきたことがうかがえた。
さて、何が入っているのか、切ってみよう。
ぐるぐる〜。
こうやってつくりました!という過程がわかる断面。
さすがにイチゴひとつぶは入っていなかった(当たり前)
これ、食パンの形をしたジャムパンだ。
しっかりとした耳を持ち(それほど硬くは無い)
生地はみっしりとした感じ。
だから普通のイチゴパンとはちょっと違って、
程良い硬さと柔らかさ。
食感が楽しめる、やっぱりとちおとめ食パン。
ーーーーーーーーーーーーー
いろいろな種類のパンがあることを売りにしているらしい。クロワッサンにこだわったり、バンズにこだわったり。
お店も、東京駅グランスタ、新宿ニューマン、そして渋谷マークシティーとそうそうたる場所ばかり。
素材や種類にこだわるのももちろんだが、経営戦略も凄いのだろうななどと考えつつ。
夫婦2人で美味しくいただきました。お昼にぴったり。
ウェブサイトもおしゃれでした。
自分で焼くのもいいけれど、
こうやって買ってくるパンもおいしい。
いろいろなおいしいものがあって、日本は幸せです。
さて、また明日から会社。
いいなと思ったら応援しよう!
