![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121004438/rectangle_large_type_2_845b925d0e09aae7c64dda20efae2109.jpeg?width=1200)
【メルカリ】CDや文庫本を送るとき「ゆうパケットポストmini」がオススメ
ときどき思い出したように、メルカリをやっている。
そこで気になるのはやはり送料。
できるだけ送料は安くしたい。
特に小さなアクセサリーや文庫本は
もともとの値段が高くないのでたとえ10円でも安くしたい。
ーーー
メルカリで新たな送付方法が登場している。
ゆうパケットポストミニだ(ゆうゆうメルカリ便)
2023年9月29日から作られた新しい送付方法だ。
小さめのアクセサリーやCD、文庫本などを送るときにぴったりである。
専用の袋を使う。
袋の大きさは内寸で21.1センチ× 16.8センチ。
袋の代金は1枚20円。郵便局で購入する。
気になる送料は160円だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121002757/picture_pc_da01caaa12a1a6bfca0705ef7ecfd4af.png?width=1200)
メルカリだけではなくラクマなどでも使える
送料が160円、袋が20円で、合計180円で送れる。
メルカリ便なので匿名配送なのも嬉しい。
重さは2キロまで。
厚さはポストに入る程度。
今まであったゆうパケットポストよりも安い。
とは言え実際どんなものなのだろう。
どうやって送るのだろう。
ーーーーーーーーー
そこで使ってみた。
これがゆうパケットポストminiの実物だ。
(郵便局で買ってきた。コンビニには売っていない)
![](https://assets.st-note.com/img/1699283115204-ISvdx0xaKu.jpg?width=1200)
大きさの比較のために下にボールペンを置いてみた。
表面にはQRコードや、判別するための番号が書いてある。
使い方がわかりやすく書かれている。こちらだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699279910109-AtjNh7WW5T.jpg?width=1200)
たまたま小さなアクセサリーが売れたので、この袋で送ってみることにする。
せっかく買っていただいたのだから透明な袋で包んでから。
さらにプチプチでしっかりと包んで保護する。
2重に包んだことで、防水加工も、保護もバッチリだ。ありがとうカードも添えた。
●注意点
ゆうパケットポストminiの袋は単なる封筒なので、厚みは無い。
そこでプチプチで保護してもあまり厚くなりすぎないように配慮する。
無理して封筒が切れたら大変だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699279942319-gKWl9BV1xH.jpg?width=1200)
このアクセサリーを封筒の上に乗せてみるとこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699279973348-NpgaYr6KkY.jpg?width=1200)
これなら大きさも良さそうだ。
それでは封筒の上に書いてある指示の通りに。
●メルカリのアプリで、配送方法をゆうゆうメルカリ便に。
● 2次元コードを読み取る
コードは袋の上に印刷されている。
右端の控えを切り取ってから、封筒を閉じる。
![](https://assets.st-note.com/img/1699280065149-mO9szAtsW6.jpg?width=1200)
アプリの画面はこんな感じだ
![](https://assets.st-note.com/img/1699280088696-BOy18Y31Xr.jpg?width=1200)
⚫️QRコードがちゃんと読み取れると、アプリ上でも「読み取りが正しく行われました」との表示が出る。
⚫️「ご依頼主様控えを切り取りました」
のチェックボックスにチェックを入れると
発送通知ができる。
ご依頼主様控えはどこかというと
この赤矢印の部分だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699280134556-JqEaEkHL03.jpg?width=1200)
この控えの部分に、キーとなる番号とQRコードが書いてあって
問い合わせに使えるようになっている。
ーーーーー
ここまでくれば、後はポストに入れるだけ。
簡単で、お安くできる。
実はこの袋、「人気があって、不足気味」である。
実際、我が家の理科系夫が買いに行ったとき。
郵便局員さん「ずっとなかったんですが、今日ようやく入ってきたんですよ」
と言われた。
夫は2枚しか購入しなかったが、数の多い購入だと断られかねない雰囲気だった。
時間があるときにぜひゲットしてみて欲しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![あつこ (64) フワフワ文系妻 定年理科系夫 育て中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125725992/profile_79cf705dd116ff7c7372f6c51824eef9.png?width=600&crop=1:1,smart)