
【革小物オーダーレポート】エチオピアンシープレザーのキーホルダー
アステル・エチオピアンレザー作家のあつこです。
「おしゃべりアトリエ」という名前の
新しいスタイルの革小物オーダーをはじめました。
おしゃべりアトリエとは
京都・宇治の自宅アトリエと、オーダーしてくださった人をオンラインで繋ぎます。デザイン案をもとに対話をして、カラーの選択やデザインの調整をします。作家と使い手が共につくっていくオーダースタイルです。
今回オーダーしてくださったのは、兵庫県にお住まいの女性。
Wasei Salonでご縁をいただき、キーホルダーをオーダーしていただきました。
オンライン対話ー悩める幸せ。

私にとっても、初めての試みだったおしゃべりアトリエ。
Zoomでの対話の時間です。
デザインがちゃんと決まるのか、1対1でのお話に緊張させてしまわないか、内心ドキドキしておりました。
まずは、画面共有をして、2つのデザインをご提案。
①牛革のくるりんキーホルダー
②シープレザーのバイカラーのキーホルダー

革の特徴やデザインの背景など、ゆっくりとお話させていただきました。
そして、Aさんが選んだのは、シープレザーの山型のキーホルダー。
デザインの背景となるエチオピアでのエピソードを聞いて、心惹かれたとのことでした。
そこから始まった色選び。
2色のレザーを選ぶことに加えて、糸選びも。
・・・これは、悩みます。
「悩めるって幸せー!」
という言葉が印象的でした。
「元気が出る色を」とのことだったので、赤が最初に決まりました。そこから画面越しレザーを組み合わせながら選んでいきます。
画面越しに見せたターコイズブルーの糸にビビッときた様子のAさん。私もお気に入りの糸ですが、Aさんのイメージではなかったので意外。
あっという間の30分。2人でワクワクと悩める時間になって、よかったです。

制作風景
いよいよ制作スタート!
わたし一人では思いつかなかった色の組み合わせ。
これが共創のおもしろさか。
つくっている私も、新しい自分に出会えたような気持ちになりました。



エチオピアンシープの柔らかな質感がより感じられるように、綿を詰めます。ポケットの中でにぎにぎしたくなる感触です。
リングは、レザーの色に合わせて、黒っぽい真鍮素材にしました。

トントンと打ち具で穴を開けていきます。間隔を見定めて慎重にする作業。

ターコイズの糸でアステルの飾り縫い。この縫い方をしている作家は珍しいはず。(なぜならとても時間がかかるので・・・)
でも、柔らかくきめ細やかなシープレザーの特徴を活かす縫い方。ゆっくり縫い進めていく感じがエチオピアでの生活と重なって、私は気に入っています。
おしゃべりアトリエから生まれたキーホルダー
予想以上にかっこいい仕上がりに気分も高まり、
あっちから、こっちから、撮影会。




喜んでいただけますように!
使い手の声 (ご感想)
あつこさんのキーホルダー、届きました!
ゴールデンウィークに素敵なお届け物。
「おしゃべりアトリエ」で、対話しながら出来たキーホルダー。創作過程の一時を共にした…その時間が思い起こされて嬉しい…!
フニフニした触り心地のいい質感を楽しみながら、私自身もモノが出来上がる事、何かを欲しいと思う事、作り手の方がいる事……など様々な事に思いを馳せています。
柔らかい素材をガッチリ守るように縫われた固い糸も頼もしく、その差を楽しむのも面白いです。
あつこさん、ステキな体験とキーホルダーを有難うございます。 (包装やショップカード、お手紙も心がこもっていることが伝わり、とても素敵です!)
Re:ご丁寧にご感想をいただきありがとうございます。一緒に考える時間がとても楽しかったですね!
いいなと思ったら応援しよう!
