![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97553127/rectangle_large_type_2_ab47323c811553158c30ad90b191e7a5.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
隠れ完璧主義の発覚
あなたは完璧主義者ですか?
と聞かれたら、自信を持って否定できます。
日ごろから手ぬき大好きで、テキトーに、ほどほどに、が口ぐせ。
完璧なんてめざしませんから。
だけど、自己分析をあらためてしようと、自分の強み、弱みを洗い出していて気がついたのです。
わたしは、隠れ完璧主義者だと。
お恥ずかしい話ですが、正直に言います。
テキトーでいいよね。
ほどほどにいこう。
これは、完璧にできないと思った時の逃げ口上。
がんばって失敗したらイヤだから、最初からわたし、本気出してません、ほどほどに楽しめればいいのですと予防線を張っていました。
完璧じゃない自分をさらしたくないから。
勝ち目が見えない勝負は避けたいから。
はい、まぎれもない完璧主義者です。
完璧主義者と認めたところで響く言葉がありました。
「完璧主義ではなく完了主義を目指す』
今の自分ができる力を発揮して終わらせる。
それが完了主義です。
確かに完璧なんて、あいまいな観念。
人によって完璧の基準が全く違います。
自分自身でも知識や経験が増えれば完璧に対する意識も変わるものです。
今の自分ができるベストをつくしてやりとげたほうが確かに手ごたえがありますね。
やる前から言い訳やら、言い逃れせずにやることをしっかりやる。
これからは隠れ完璧主義をやめて完了主義でいきます!