Atsuko

周りに合わせてきた元高校英語教員→コーチングと内観を学び、自分軸で生きられるように❤ ・親子・園児クラスレッスンに悩む先生を個別サポート ・星読みと内観で心を軽くする 1人で抱え込まなくても大丈夫!を届けて気持ちが軽くなる女性を増やします♪ すみっコぐらし、ちいかわ好き💕

Atsuko

周りに合わせてきた元高校英語教員→コーチングと内観を学び、自分軸で生きられるように❤ ・親子・園児クラスレッスンに悩む先生を個別サポート ・星読みと内観で心を軽くする 1人で抱え込まなくても大丈夫!を届けて気持ちが軽くなる女性を増やします♪ すみっコぐらし、ちいかわ好き💕

最近の記事

「言語化」で理想の未来を手にしよう!

英語教室を始めたころ SNSの発信と言えば とにかくレッスンの告知だけすればOKと思っていました😅 告知8割、レッスンの様子2割くらいでインスタの投稿をしていた時に 先輩の講師から 「自分の思いを書いてみて」と アドバイスをもらいましたが… いざ書こうとするとうまく書けないし 自分の思いは一回書いたら終わり、で 毎回そんなに書くことがない😱 そして結局またレッスンの告知だけ… だけど、書けないというのは思い込みだったのだと ライティングを学んで気づきました😊

    • 女性経営者の書いた本が読めなかった理由

      私は本を読むことが大好きで、ジャンル問わずいろいろ読んでいます😊 ビジネスや自己啓発系の本もよく読んでいて、 ある時 「宮本佳美さんの本がおすすめ💕」 と紹介していただいたのですが、 私は 「女性が書いたビジネスもの」にどうしても抵抗がありました💦 というのも、 私の好きな著者は 星渉さん 樺沢紫苑さん 原田隆史さん ひすいこたろうさん 藤原和博さん と、 見事に男性陣なんですね😅 ではなぜ女性が書いたビジネス本を敬遠してきたのか? ここで内観してい

      • 自分の写真ムリ!から顔出しできた理由

        先日、自分の顔を出して インスタのリールを投稿することに挑戦しました🌟 実は私、ずっと 「顔を出してのリールはできない」と 思っていました😣 その理由は リールって かわいい、おしゃれな人や おもしろい人がやるものだから 何の取り柄も個性もない私が やっちゃダメと思い込んでいたから です😅 じゃあなぜその思い込みが外せたのか? それは ①自分の伝えたいことがはっきりしたから ②自分を認めて許可が出せたから ③挑戦できる環境があったから です😊 詳しく

        • 初めての内観で涙したこと

          私が初めて「内観」という言葉を知ったのは 半年位前だったと思います🌟 英語講師の仲間が内観の講座を受けているのを知って 興味を持ったことがきっかけでした😊 そして、お試しで「内観セッション」を 本当に軽~い気持ちで受けてみました🎵 内観とは、簡単に言うと 自分のモヤモヤしていることを書きだして 深堀りしていきながら そこに隠れている過去の出来事や自分の価値観に気づいて 自分と向き合い、認めていく… という自分との対話です😌 ちなみにその時の私は 「部屋がなかなか

          資格はゴールじゃなかった!

          英語教室を始めようと思った時 児童英語教室の認定講師資格を取りました😊 はっきり言って、 私はその資格を取ることがゴールだと思っていました😅 でも 自分に足りないところばかりを見て もっと資格を取った方がいいのかもと 当時の私は思っていて 幼児英語講師の資格 親子英語講師の資格 フォニックス指導の資格 様々な講座を受け、「認定講師」の肩書きを得て 安心していたように思います😣 でも、 資格(肩書き)はゴールではありませんでした 大切なことは ★取った資格

          資格はゴールじゃなかった!

          自分との約束守れてますか?

          私が内観(自分の心の声を聞くこと)する中で分かったことは 「余白の時間がない」こと😮 言い換えれば、 「自分のための時間」です🌟 自営業なんだから 「空いてる時間があるのはよくない!」 という思い込みで ・お昼休憩も少なく ・昼寝なんて絶対ダメ ・お茶休憩はパソコンで資料作りながら ・平日は休みなし と自分で自分を追い詰めてました😅 (すごいブラック企業🤣🤣🤣) そんな時に 内観仲間に教えてもらった 「CITTA(チッタ)手帳」✍ こちらは自分の予定じゃなく

          自分との約束守れてますか?

          園児・親子クラスの工作は毎回必要?

          親子や園児クラスで テキストを使わないレッスンの場合 毎回テーマを立てると思いますが 月に2、3回のクラスで工作の時間を設けている場合 みなさんは毎回工作をされていますか? そして 毎回工作は変えたほうがいいよね? ママや子どもたちにも楽しんでほしいし と考えていると なかなかネタがなくて SNS やネットをずっと検索してる💦 毎回違う工作を用意するのって結構大変💦 準備や買い出しにも時間かかるし 結局前日までバタバタと準備にも追われちゃって… という経験はあり

          園児・親子クラスの工作は毎回必要?

          あなたのレッスンには価値がある♥

          元々高校教員だった私 3年前に自宅で英語教室をスタート🌟 教室1年目はお金のブロックもあり 「お月謝は安めにしとかないと」 と思っていました😅 そんなある日 ある保育園から英語レッスンのご依頼があり デモレッスンをしてレッスンプランの説明、 レッスンへの思いなどを熱く語りました😆 そこで レッスン代も自由に決めていいと 言っていただき 私から出た金額は 「1000円?か1500円ぐらいとか…?」 (ちょっと高めかな!?) と思いつつ答えたのですが

          あなたのレッスンには価値がある♥

          伴走してくれる人がいて分かったこと

          以前の投稿で 書きたくても思いを言語化できない理由が ・誰に届けたいのか ・自分のレッスンの特徴 がよく分かっていないから、とお伝えしました こちらの記事です💕 ライティングを学び 理想のお客様とレッスンの特徴をしっかり描き 自分の思いをだんだん言語化できるようになりましたが 次は SNSで発信ができない という壁に当たりました💦 その理由は 「読んだ人にどう思われるか気にしていたから」 です😅 こんなこと書いちゃっていい? もう他に誰か書いてるんじゃ

          伴走してくれる人がいて分かったこと

          ただ作るだけじゃもったいない☆教材作りのヒント

          最近本気で作った教材がこちら😆 フェルトのくだものにマジックテープをつけて 付け外しができるようになってます🌟 さて 問題です! 私がこの果物を選んだ理由は何でしょうか? ↓ ↓ ↓ ヒントはこちら♪ 正解は… 絵本の中身と連動している でした🎵 例えば果物を導入する教材を作る時 何の果物にしようかな~? と考えると思います♪ ただ紹介して終わり、ではなく 活動などにも使いまわしたい💕 だから 私はなるべく歌や絵本と連動できるように ネタを選んでいます

          ただ作るだけじゃもったいない☆教材作りのヒント

          レッスンへの思いを言語化できない理由

          私は小さいころから文章を書くことが好きで 作文もそんなに苦ではなかったタイプ😊 小論文や、論文なども 書き方を教えてもらったら それなりに書けていました✍ なのに SNSやブログで発信、となると 急に書けなくなっちゃったんです💦 正確には 「書きたいことはあるけど、言語化できない」状態💦 そこにはある理由がありました その理由に気づいて向き合った今は 文章を書くことがまた楽しくなってきました😊 思いを言語化できない理由 それは ・誰に届けたいのか ・自分の

          レッスンへの思いを言語化できない理由

          英語レッスンの工作はシンプルでも大丈夫❤

          親子や園児クラスの工作と聞くと 凝ったもの かわいいもの 飾れるようなもの 写真映えするもの が必要だと、かつての私は思っていました😅 何か工作ネタはないかなーと 長時間インスタを検索💦 今月はこれに決まったけど 来月のレッスン2回分はどうする? と、常に検索や準備に追われていました💦 だけど最近の「工作」はこちら カメラを厚紙にプリントして、ヒモを通しただけのもの これをレッスン用にアレンジすると こんな感じ 凝ってない、シンプルなもの だけど 英語

          英語レッスンの工作はシンプルでも大丈夫❤

          心の満たし方を知ってイライラを手放す♪星読みイベント鑑定のご案内@鹿児島市

          子育てでお悩みの方 GW明けでちょっと疲れがたまっていらっしゃる方 なんだかモヤモヤ、イライラしちゃうという方に おすすめのイベントです🌟 以前、フリースクールのイベントなどでご一緒させていただいた しののめフリースクールさんにお声がけいただきまして 鹿児島市郡元で行われるイベント 「しののめ初夏の癒しフェアー」に 参加させていただきます♪ 私は星読みを担当いたします🌟 一般的な星占いの12星座がいわゆる「太陽星座」 そして、 生まれた瞬間に月がどの星座の位置にあ

          心の満たし方を知ってイライラを手放す♪星読みイベント鑑定のご案内@鹿児島市

          赤点指導の思い出

          高校の教員をしていた頃の思い出を ちょこちょこアップしていきます🌟 今回は「赤点指導の思い出」 心優しい生徒に囲まれていたなあと 今でも思います🥲 勉強や宿題をしない生徒はダメだと 怒る先生もいますが 私はどうしてもダメとは思えなくて😅 人を気遣えたり 優しい気持ちは 勉強できる・できないに関係ないと 生徒たちに教えてもらったから😊 まあ、テスト勉強くらいはしてほしいですが🤣 ただいま募集中 ①自分と向き合う時間を作る「内観」セッション  個別セッション60分

          赤点指導の思い出

          英語レッスンで歌う時は〇〇の部分を大切に♪

          レッスンで新しい歌を紹介する時 「今日はこの歌を歌いましょう」 で、すぐに歌っていませんか? 私は歌う前の ✨導入の部分✨ に力をいれています❤ その理由は 例えば大人だったら 「今日はこの歌を歌います」って言われたら従うけれど 幼児さんは自由人です😆 えー〇〇の歌を歌いたーい 先生、ここ見てー なんて、レッスン中に関係なく話し出す🤣 だから ・今から歌う歌への興味関心を引く ・歌うための理由付け をするために 導入部分にとっても力を入れてるんです

          英語レッスンで歌う時は〇〇の部分を大切に♪

          元高校英語教員の「小学校英語教科書の楽しみ方」

          小学校の教科書は4年ごとに改訂があり 今年度が正に改訂の年! 英語の教科書は5社くらいから 出されているので 私の住んでいる市は どの教科書を選ぶのかな~と 1人ワクワクしておりました😊 公立小中学校の教科書は 各市町村の教育委員会が決めるところが多いと思います なので 同じ県でもA市とB市では 使っている教科書が違う、ということもあります😮 私も早速、自分の住んでいる市が 採用した5・6年生の英語教科書を 購入してきましたよ💕 今日は、教科書を使った私なりの 楽

          元高校英語教員の「小学校英語教科書の楽しみ方」