
お蕎麦を美味しいと思えるようになったら、成長した証
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
昨日、今日と2日続けてお昼にお蕎麦を食べました。
昨日は駅の立ち食い蕎麦屋さん。
今日はデパートのレストラン街のお蕎麦屋さん。
いつも、お蕎麦屋さんに来て思うのはお蕎麦って赤ちゃんからお年寄りまで皆んなに愛されているんだなぁ。ということ。
お蕎麦屋さんって、お子様ランチみたいな特別メニューは置いていないんですよね。
それなのに、ベビーカーはいっぱいだし、食べるものがなくて困っている様子もなく、皆んなフォークを使って器用にお蕎麦を食べています。
わたしは子供の頃にお蕎麦を食べる事がなかったので、お蕎麦は大人の男性の食べ物という認識があるのです。
子供は美味しいと思ってるのかなぁ?
ハンバーグじゃなくていいのか?
スパゲッティじゃなくていいのか?
オムライスじゃなくていいのか?
余計な心配が心をよぎってしまう。
お子ちゃま口のわたしも、最近はお蕎麦を美味しいと思えるようになってきたので、何だか成長したような気分で嬉しい。

お気に入りのゴマだれ。
結構甘いので、後半はテーブルにあった七味をかけると何ともいえない香りが広がって、ツルツル進む。
昨日食べたお蕎麦が立ち食い蕎麦だったので、今日のお蕎麦は余計に美味しく感じました。
つゆに蕎麦湯を多めに入れると、トロリンとして更に美味しくなる。
元気になったら、お酒と一緒にチビチビ楽しみたいと思います!