見出し画像

プロフィール

こんにちは、Teshi(@atsuhio)です。現在、フィリピンのマニラに住みつつ、英語圏に向けた子供向けプログラミングスクールCodeGrit Jrを開発中です。

これまでの経歴

高知県の高校を卒業した後、早稲田大学の理工学部CS学科に入ったものの、サイバーエージェント社長の本を読んで将来起業することを決意、なぜか第二文学部に転部し、ベンチャー企業で営業インターンをしたり、学生団体を作って就活イベントをしたりしていました。

大学を卒業してからは、起業はMBAを取ってからしよう、まずは3年働いてMBA受験の準備をする。という考えで、社員10人くらいの会社で法人営業をしていました。

しかし、2年が経った頃に大学の頃の友人がすでに起業して資金調達をして頑張っているということを知り、このままではダメだと思い会社を退職しフィリピンに留学をしました。(この時もまだMBA取ろうとしていた。)

セブ島に留学中に、先生から給与を聞いたりする中で、ちゃんとしたカリキュラムがあるスクールを作ればMBAの学費や生活費が稼げるかもということで、独学でプログラミングを学んでリンガルボックスというオンライン英会話サービスを作成しました。

幸い、生活費はそのサービスからまかなえる状態になり、そこからは、会社を大きくしたいのか、自由に暮らしたいのかみたいなところで彷徨いつつセブ島を東南アジアを移動暮らししてきました。

最近は、周りの友達が頑張っているのに影響を受けて、大きなサービスを作るかと頑張っています。

今作っているのは冒頭に書いたCodeGrit Jrです。何とかこのサービスをフィリピン人の教えるプログラミングスクールとして全米で使われるものにしたい。

このブログについて

このブログでは、主に僕が日々の暮らしで得た知見、及び立ち上げているサービスや運営中のサービスについて書いています。

主にこれから個人でサービスを開発したい方、プログラミングを学んで旅をしながら暮らしたいという方、英語を学んで国外で活躍したいという方を対象にしています。

Twitterでは、今取り組んでいることや考えていることをリアルタイムに更新しています。興味のある方は是非フォローお願いします。

Twitter: @atsuhio


この記事が参加している募集