家事を「分担」ではなく「支え合い」と捉えることで、妻から夫への信頼度がグッと上がる
こんにちは。
保育園に子どもが預けられなくなって、数週間経ちますが、さすがにきつくなってきましたね。
子どもの相手でエネルギーをどんどん吸い取られるので、家事に回す力がなかなか残ってなくて、一日の終わりには夫婦揃ってぐったりしている毎日です。
ですが、そんな中でも思ったのは、「家事」「育児」を分担制で考えることの弊害です。
今日は家事育児を分担制ではなく、「支え合い」という考え方で行う重要性と、具体的な方法について書こうと思います。
家事育児が分担制の場合起こる弊害