見出し画像

DesingThinkingでメタバース:理想の学び空間を探る話 #08

本日も「メタアカ仮想空間JUKU」オープン準備の様子についての投稿です。




DesingThinkingでメタバース:理想の学び空間を探る話 #07|atsh(広瀬篤嗣) (note.com)

DesingThinkingでメタバース:理想の学び空間を探る話 #06|atsh(広瀬篤嗣) (note.com)

前回(#7 )で、動画を、仮想空間で、複数人で見ながら、会話(対話)しやすいことがわかったことを、書きました。
=>今回は、ZOOMだと、講師主導でやるのが難しいと感じていた
英検や共通テストのリスニング対策がやりやすそうだという
ことがわかったので、それを書きます。
=>無料体験の生徒さん引き続き募集中です!!!
英検や共通テストのリスニングの点数が伸びずに困っている方
是非お願いします。

本日は、午後6時ぐらいから午後9-10時くらいまで、
同じ流れで、NHKの基礎講座とか、スタディーサプリとか、学びエイド
なんかを見ながら、授業をやるとどんな感じになりそうか?
試すために、メタアカ仮想空間JUKUの待ち合わせ場所

パソコンならば、
MA Super Flex Learning Space | Spatial
いると思いますので、お立ちよりください。

準1級の過去問・対策 | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会 (eiken.or.jp)
2級の試験内容・過去問 | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会 (eiken.or.jp)

こちらは、国立大学入試と割とレベルがあってるので
割と多くの受験生が受けることが多く
個人申込だと、2023年の1回めが、
「一次試験日程は一律6月4日(日)です」と書かれていて
一番遅くても、わりとせまってきているので、無料体験の
需要があるかもしれないということで
こちらのリスニングやライティングの対策を、仮想空間でやるとすれば
どんな感じになるか?をシミュレーションしてみました。

英検サイトを共有するのではなく、

いえ

音源の画面を共有すると、

複数人で、音源を共有できるのと、
授業をする側で、リアルの時のCDラジカセのように
ポーズ入れたり、一文一文聞いていったり、
前に戻ったりが、自由にできるし、
その様子を見ることもできます。

共通テストのリスニング対策も
同じ感じで、場合によっては、
別の手段(印刷した紙やスマホやタブレット)で
問題用紙やスクリプトを共有した上で
やることもリアルにできそうです。

特に、リスニング練習では、スクリプトを見ながら
というのは重要だったりしますので・・・

ーーーーメタアカ仮想空間JUKUへの行き方ーーーーーーーーーーーーーーー


いいなと思ったら応援しよう!

atsh(広瀬篤嗣)
マナリンク「インタビュー記事」コメント 『早速公開;非常に素敵なインタビューになった』 https://for-teachers.manalink.jp/interview/c7x78zt-sl9 ⇒最短最安での仮想ミュニティー空間プロト製作代行 有料but安価でご提供できます!