マガジンのカバー画像

一級建築士製図試験のあれこれ

57
資格学校の講師の立場から色々なことを書いていきます。受講に多額のお金が必要なことからモヤモヤする人もいると思います。そんなモヤモヤを少しでも解消する一助になればと思います。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

2021年一級建築士製図試験の合格基準、標準解答例について

はじめに祝賀会も終わり合否いずれであっても落ち着いて振り返りが出来る時期だと思います。不合格になった方はR4試験をどのような形で(資格学校or独学、長期or短期etc)受けるのか、それだけでも決めておいた方が良い時期でもあります。本試験の結果を改めて振り返り今後の方針決定の参考にしてもらえればと思います。 ↓試験元公表の「令和3年一級建築士試験「設計製図の試験」合格基準等について」です。 採点結果の区分2019年から3年続けて同じような区分の結果となりました。 ランク1が